カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/10/01 (Thu)
唐突だが。
私は古代生物も好きだが古代文明も好きだ(*゚∀゚)=3
というわけで、
考古学者にして元SASの主人公が活躍する
『MASTERキートン』なんか愛読しているw
そこで覚えたのが、
古代イタリアのエトルリア文明。
紀元前8世紀~紀元前1世紀にイタリア半島中部に栄え、
後にローマに吸収された……あたりは、
『ローマ人の物語』にも出ていたはず。
古代ローマ語で
「エトルスキ」または「トゥスキ」と呼ばれた彼らの影響は、
今にも残っている。
現在イタリアのトスカーナ地方は「エトルリア人の土地」の意味、
ティレニア海も「エトルリア人の海」って意味の名前なんだそうだ。
へえー(・∀・)
しかしエトルリア文明については、
まだまだ謎が多いそうで。
ローマ・アルファベットの元となったエトルリア文字も、
まだ解読はされていないんだそうだ。
そんなロマンあふれるエトルリア文字を、
豪華な金装飾の手帳にしちゃったのが、
イタリアのオフィシナ・リブリス。
革の加工過程で化学薬品性を一切使わないという伝統に、
エトルリアのロマンを彫ったこだわりの手帳。
まさに一生モノとなってくれそうな手帳なのだ。
ミニ6穴・バイブル・A5の3サイズ展開で、
自分に合った大きさが選べるのも嬉しいところ。
10月、そろそろ来年の手帳を考える時期が来た。
購入検討中の方、
今年はこちらの手帳も候補に入れてみては?
---------------
【gubbio イタリアンマート】ギフト商品モニター募集 ←参加中

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

私は古代生物も好きだが古代文明も好きだ(*゚∀゚)=3
というわけで、
考古学者にして元SASの主人公が活躍する
『MASTERキートン』なんか愛読しているw
そこで覚えたのが、
古代イタリアのエトルリア文明。
紀元前8世紀~紀元前1世紀にイタリア半島中部に栄え、
後にローマに吸収された……あたりは、
『ローマ人の物語』にも出ていたはず。
古代ローマ語で
「エトルスキ」または「トゥスキ」と呼ばれた彼らの影響は、
今にも残っている。
現在イタリアのトスカーナ地方は「エトルリア人の土地」の意味、
ティレニア海も「エトルリア人の海」って意味の名前なんだそうだ。
へえー(・∀・)
しかしエトルリア文明については、
まだまだ謎が多いそうで。
ローマ・アルファベットの元となったエトルリア文字も、
まだ解読はされていないんだそうだ。
そんなロマンあふれるエトルリア文字を、
豪華な金装飾の手帳にしちゃったのが、
イタリアのオフィシナ・リブリス。
革の加工過程で化学薬品性を一切使わないという伝統に、
エトルリアのロマンを彫ったこだわりの手帳。
まさに一生モノとなってくれそうな手帳なのだ。
ミニ6穴・バイブル・A5の3サイズ展開で、
自分に合った大きさが選べるのも嬉しいところ。
10月、そろそろ来年の手帳を考える時期が来た。
購入検討中の方、
今年はこちらの手帳も候補に入れてみては?
---------------
【gubbio イタリアンマート】ギフト商品モニター募集 ←参加中
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする