カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/10/01 (Thu)
オレンジ色のゾウ、サトちゃんでお馴染み佐藤製薬の風邪薬、
といえばストナ
。
一度はお世話になったことがあるだろう。


そりゃ本当は病院行くのが一番なんだろうが、
たかが風邪くらいじゃ学校も会社も休めない。
しかし、たかがと言いつつ、されど風邪。
日常生活に支障を来たしかねない程度の症状は出るorz
ってことで、
やっぱり風邪薬は常備薬に不可欠なんだよなー。
寒暖の差が激しい秋は、
また風邪をひきやすくなる。
症状に合わせて細かく薬を分けてくれているストナのサイトで、
風邪診断を受けてみた。
風邪はウィルスや細菌によるものだそうだが、
しかしなぜか人によって、
感染しやすい種類が決まってる気がするw
うちの家族で言うと、
風邪の最初の兆候が現われるのは、
ダンナは鼻&喉、上の子は喉、下の子は鼻、そして私は喉。
ピンポイントでそこの症状を抑えられたら、
不快感はぐっと減るってものだ。
こうして診断してくれるのはありがたいなー。
チェックは簡単。
用意された風邪の諸症状9項目にYes/Noで答えるだけ。
私は今は風邪の気配はないので、
どうも体調が悪いというダンナにやらせてみたw
結果は「鼻からくるかぜ」、
オススメは白い液体カプセルのストナジェルサイナスSだそうだ。
おお、なんか処方箋もらった感じw
効きそう!
---------------

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

といえばストナ
一度はお世話になったことがあるだろう。

そりゃ本当は病院行くのが一番なんだろうが、
たかが風邪くらいじゃ学校も会社も休めない。
しかし、たかがと言いつつ、されど風邪。
日常生活に支障を来たしかねない程度の症状は出るorz
ってことで、
やっぱり風邪薬は常備薬に不可欠なんだよなー。
寒暖の差が激しい秋は、
また風邪をひきやすくなる。
症状に合わせて細かく薬を分けてくれているストナのサイトで、
風邪診断を受けてみた。
風邪はウィルスや細菌によるものだそうだが、
しかしなぜか人によって、
感染しやすい種類が決まってる気がするw
うちの家族で言うと、
風邪の最初の兆候が現われるのは、
ダンナは鼻&喉、上の子は喉、下の子は鼻、そして私は喉。
ピンポイントでそこの症状を抑えられたら、
不快感はぐっと減るってものだ。
こうして診断してくれるのはありがたいなー。
チェックは簡単。
用意された風邪の諸症状9項目にYes/Noで答えるだけ。
私は今は風邪の気配はないので、
どうも体調が悪いというダンナにやらせてみたw
結果は「鼻からくるかぜ」、
オススメは白い液体カプセルのストナジェルサイナスSだそうだ。
おお、なんか処方箋もらった感じw
効きそう!
---------------

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする