カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/09/06 (Sun)
もうすぐ敬老の日ということで、
おじいさんの思い出を……と言っても、
厳密には「ひいおじいちゃん」の話なのだが。
すらっと痩せていたひいじいちゃんは無口で、
ベージュだとかカーキだとかの
地味な中間色の服を着て、
いつも畑や家の周りのことをしていた。
普段は離れた場所に暮らしていて、
1年に何回か会うだけだったひ孫の私は、
ひいじいちゃんの声を聞いた記憶もそんなにないのだ、実はw
が、それだけにやけに強烈に覚えていることもあって、
それが「ジジギの実」。
ひいじいちゃんの家の周りには、
細長い草がたくさん生えていた。
ある日、外に遊びに出た私は、
その草の中にきれいな瑠璃色の小さな実を見つけたのだ。
なんだろう?と不思議に思った私は、
家の外のことならひいじいちゃんだとばかり、
納屋にいたひいじいちゃんをつかまえて聞いた。
ひいじいちゃんは期待通り、一目見るなり教えてくれた。
「これはジジギの実って言うんだ」
宅配ヨーグルトの空き瓶をもらい、
この青いきれいな実を沢山集めて、私はいたく満足した(・∀・)
「ジジギの実」という名前を絶対に忘れないよう、
意識して覚えたw
その後、大抵のことはネットで簡単に調べられるようになってから、
この「ジジギの実」について調べてみた。
「ジャノヒゲ」(別名「リュウノヒゲ」の方が適確なようなw)という、
なんだかやけに丈夫な草の実だということはわかったのだが……。
「ジジギの実」という言い方については、
いまだに情報はない。
私は便利な現代の文明社会が大好きだが、
生きた人の生きた記憶をその場で受け継ぐ機会が、
年々減ってきていることも実感している。
自分がそういう機会を持てて、
とてもラッキーだったと思うようになってきた。
継いだものが正体不明の呪文めいた言葉だけに、余計にw
だから一般的な知識を得た今でも、
私のとってのこの実はやっぱり「ジジギの実」のままだ。
この実を「ジジギの実」と呼ぶひいじいちゃんが生きたから、
今ここに自分がいる。
あの日、不思議な名前とともにもらったのは、
そんな大きな命のつながりの感覚だったように思う。
---------------
C1000でありがとうを伝えよう!おじいちゃんおばあちゃんへの大切な気持ち ←参加中

おじいさんの思い出を……と言っても、
厳密には「ひいおじいちゃん」の話なのだが。
すらっと痩せていたひいじいちゃんは無口で、
ベージュだとかカーキだとかの
地味な中間色の服を着て、
いつも畑や家の周りのことをしていた。
普段は離れた場所に暮らしていて、
1年に何回か会うだけだったひ孫の私は、
ひいじいちゃんの声を聞いた記憶もそんなにないのだ、実はw
が、それだけにやけに強烈に覚えていることもあって、
それが「ジジギの実」。
ひいじいちゃんの家の周りには、
細長い草がたくさん生えていた。
ある日、外に遊びに出た私は、
その草の中にきれいな瑠璃色の小さな実を見つけたのだ。
なんだろう?と不思議に思った私は、
家の外のことならひいじいちゃんだとばかり、
納屋にいたひいじいちゃんをつかまえて聞いた。
ひいじいちゃんは期待通り、一目見るなり教えてくれた。
「これはジジギの実って言うんだ」
宅配ヨーグルトの空き瓶をもらい、
この青いきれいな実を沢山集めて、私はいたく満足した(・∀・)
「ジジギの実」という名前を絶対に忘れないよう、
意識して覚えたw
その後、大抵のことはネットで簡単に調べられるようになってから、
この「ジジギの実」について調べてみた。
「ジャノヒゲ」(別名「リュウノヒゲ」の方が適確なようなw)という、
なんだかやけに丈夫な草の実だということはわかったのだが……。
「ジジギの実」という言い方については、
いまだに情報はない。
私は便利な現代の文明社会が大好きだが、
生きた人の生きた記憶をその場で受け継ぐ機会が、
年々減ってきていることも実感している。
自分がそういう機会を持てて、
とてもラッキーだったと思うようになってきた。
継いだものが正体不明の呪文めいた言葉だけに、余計にw
だから一般的な知識を得た今でも、
私のとってのこの実はやっぱり「ジジギの実」のままだ。
この実を「ジジギの実」と呼ぶひいじいちゃんが生きたから、
今ここに自分がいる。
あの日、不思議な名前とともにもらったのは、
そんな大きな命のつながりの感覚だったように思う。
---------------
C1000でありがとうを伝えよう!おじいちゃんおばあちゃんへの大切な気持ち ←参加中
PR
この記事にコメントする