カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/01/05 (Mon)
今はありがたいことに何にでもガイドがある。
そう、「節約ガイド」だって!
しかし、せっかくの節約術も、
本人にやる気がなければ無駄になる。
要は「お金」と「手間」
どちらを取る気持ちになっているかの問題なのだ。
ひとり暮らし&フリーターだったビンボー時代、
だから私の節約の基本は「記録」だった。
といっても、根がモノグサなので、
各項目別に分けての家計簿とか、そんなことはできっこない。
ただひたすら支出額を書き、
ついでにちょこちょことその日の食事内容をメモっていた。
こんなメモでも、
「う、今月は外食しすぎた……」
なんて程度のことはわかるのだ。
喫茶店に行った日なんかは、
ついでに本だのCDだのを買うことも多く、
今も本棚に収まっているそいつらの存在もこれまた思い出す。
「マズイ」と自分に警告を発することこそ、
節約の手間をかける気にさせる何よりの薬だった。
……これって『レコーディング・ダイエット』の方法論だよね?w
にしても、上のガイドを見てみたら、
いろんな節約の知恵があるんだなーw
「落ちにくいスタイリング剤はシャンプー前にリンスで撃退」
これは知らなかった。
今度試してみよう。
そう、「節約ガイド」だって!
しかし、せっかくの節約術も、
本人にやる気がなければ無駄になる。
要は「お金」と「手間」
どちらを取る気持ちになっているかの問題なのだ。
ひとり暮らし&フリーターだったビンボー時代、
だから私の節約の基本は「記録」だった。
といっても、根がモノグサなので、
各項目別に分けての家計簿とか、そんなことはできっこない。
ただひたすら支出額を書き、
ついでにちょこちょことその日の食事内容をメモっていた。
こんなメモでも、
「う、今月は外食しすぎた……」
なんて程度のことはわかるのだ。
喫茶店に行った日なんかは、
ついでに本だのCDだのを買うことも多く、
今も本棚に収まっているそいつらの存在もこれまた思い出す。
「マズイ」と自分に警告を発することこそ、
節約の手間をかける気にさせる何よりの薬だった。
……これって『レコーディング・ダイエット』の方法論だよね?w
にしても、上のガイドを見てみたら、
いろんな節約の知恵があるんだなーw
「落ちにくいスタイリング剤はシャンプー前にリンスで撃退」
これは知らなかった。
今度試してみよう。
PR
この記事にコメントする