カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/06/15 (Mon)
「歴女」って言葉ができたのは、
実のところあんまり嬉しくない(´・ω・`)
以前からひっそりと棲息していた歴史好き女とは、
一見似ているようでその実まったく違うお嬢さん……という気がするのだorz
つか、すでに年齢ではじかれているようなw
だけど歴史市場が広がったおかげで、
あれこれグッズが増えていることには素直に感謝あるのみヽ(・∀・)ノ
中でも家紋グッズにはかなり惹かれるw
お気に入りは齊藤さんちの二頭波、
それから郷里の有名武将てことで真田さんちの六文銭。
上信越道の、あれは東部湯の丸SAだったか……?
売店に置かれていた六文銭ハンドタオルはかなりよかったw
(家紋関係ないけど松代PA(上)の川中島の戦いの陣形を模した広場も素敵w)
戦国武将を抜きにしても家紋好きなんで、
綾鷹KAMONジェネレーターでオリジナル家紋にもチャレンジした!
うん、いいなコレw
読む方では、
「……だがこの定説には疑問が残る」
で従来の説を気持ちよくひっくり返してくれる『センゴク』。
せめて戸次川~小田原攻めまでは絶対に続けてくれーーーー(-人-)
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

実のところあんまり嬉しくない(´・ω・`)
以前からひっそりと棲息していた歴史好き女とは、
一見似ているようでその実まったく違うお嬢さん……という気がするのだorz
つか、すでに年齢ではじかれているようなw
だけど歴史市場が広がったおかげで、
あれこれグッズが増えていることには素直に感謝あるのみヽ(・∀・)ノ
中でも家紋グッズにはかなり惹かれるw
お気に入りは齊藤さんちの二頭波、
それから郷里の有名武将てことで真田さんちの六文銭。
上信越道の、あれは東部湯の丸SAだったか……?
売店に置かれていた六文銭ハンドタオルはかなりよかったw
(家紋関係ないけど松代PA(上)の川中島の戦いの陣形を模した広場も素敵w)
戦国武将を抜きにしても家紋好きなんで、
綾鷹KAMONジェネレーターでオリジナル家紋にもチャレンジした!
うん、いいなコレw
読む方では、
「……だがこの定説には疑問が残る」
で従来の説を気持ちよくひっくり返してくれる『センゴク』。
せめて戸次川~小田原攻めまでは絶対に続けてくれーーーー(-人-)
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする