忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/06 (Tue)
グリーンクレイ、緑泥。
それを顔面に塗ったくってパックしちゃう、アレだ。
灰色と緑をつきまぜたような微妙な色のパックのCMなり番組なり、
どこかで見かけたことないだろうか?w

石澤研究所が輸入販売している、
ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペーストを試してみた。
本国イタリアではブランドNo.1とのこと。

 お試し40g¥504

あ、この場合のグリーンクレイは「海泥」でお願いしますw

 グリーン……も入ってる?

成分は
 ・フラー土(=海泥:グリーンクレイ)
 ・水・グリセリン・エタノール・トウキンセンカ花エキス
 ・スギナエキス・ルリジサ種子油・ラバンデュラハイブリダ油
 ・キサンタンガム

結構固めの肌ざわりで、
指先でちょっと押して初めてチューブから出てきた形がつぶれる。
だけど顔に伸ばすとすーっと伸びる。
普通の固めクリームみたいな感じだなあ。

香りはすっきり植物系で、
つけた時にちょっとスースーするのはエタノール?
ちょっぴり癖があるかなと思うけど、
きつい香り全般が苦手の私でも嫌いじゃないぞ。

タオルドライした顔に伸ばして5分。
洗い流す時にちょっぴりザラッと感じるのが泥の粒子かな?

   微細な海泥の優れた吸着力が毛穴やキメに溜まった汚れや老廃物、
   古い角質を吸着しながらやさしく取り除き、
   海洋生物由来のミネラルや保湿成分が肌のうるおいを守ります。
   洗い流した後にはキュッと引き締まったハリと
   つややかで透明感のある肌に導きます。

との商品説明よりも、
ものすごいぷにぷにお肌になったのがビックリだΣ(・ω・ノ)ノ
なにこの柔らかさ!!!
下の子のほっぺと張れるかな?w

トライアルサイズはフェイスパック2回分、とあったが、
私が今回顔面に使った量からすると、
余裕で10回以上使えそうだった……。
私は間違っても小顔じゃないのでwもっとたっぷり使うみたいだ。

ケチっても効果は感じられたけどね!(・∀・)

年取ってくると肌もカサカサゴワゴワになってくるからw
この久しぶりのぷにぷに感はいいなー(´∀`)
若返った気分w

こちらの商品はハンズやロフトでも取り扱っているようなので、
現物を見てみることもできる。

また、自分でペーストにしたりお風呂に入れたりして使う
グリーンクレイそのものもあって、
こちらは500g¥2,940。

これはイタリアだけど、
フレンチグリーンクレイって、フランス産もあるんだなあ。

 100g¥1,260
 100g¥1,008
 100g¥840

モロッコ産ガスール(モロカン・ラバ・クレイ)はお安めの模様。

 500g¥1,575


---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


冬の美容はコレ!乾燥する肌へ抜群ケア方法♪ - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!

★お肌の乾燥が気になる方必見!
乾燥の対処法が満載!click
気になる情報多数用意!
ぜひこの機会に試してみては?
バイト 愛媛 click
→秋の行楽シーズン前に

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]