カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/10/06 (Tue)
グリーンクレイ、緑泥。
それを顔面に塗ったくってパックしちゃう、アレだ。
灰色と緑をつきまぜたような微妙な色のパックのCMなり番組なり、
どこかで見かけたことないだろうか?w
石澤研究所が輸入販売している、
ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペーストを試してみた。
本国イタリアではブランドNo.1とのこと。
お試し40g¥504
あ、この場合のグリーンクレイは「海泥」でお願いしますw
グリーン……も入ってる?
成分は
・フラー土(=海泥:グリーンクレイ)
・水・グリセリン・エタノール・トウキンセンカ花エキス
・スギナエキス・ルリジサ種子油・ラバンデュラハイブリダ油
・キサンタンガム
結構固めの肌ざわりで、
指先でちょっと押して初めてチューブから出てきた形がつぶれる。
だけど顔に伸ばすとすーっと伸びる。
普通の固めクリームみたいな感じだなあ。
香りはすっきり植物系で、
つけた時にちょっとスースーするのはエタノール?
ちょっぴり癖があるかなと思うけど、
きつい香り全般が苦手の私でも嫌いじゃないぞ。
タオルドライした顔に伸ばして5分。
洗い流す時にちょっぴりザラッと感じるのが泥の粒子かな?
との商品説明よりも、
ものすごいぷにぷにお肌になったのがビックリだΣ(・ω・ノ)ノ
なにこの柔らかさ!!!
下の子のほっぺと張れるかな?w
トライアルサイズはフェイスパック2回分、とあったが、
私が今回顔面に使った量からすると、
余裕で10回以上使えそうだった……。
私は間違っても小顔じゃないのでwもっとたっぷり使うみたいだ。
ケチっても効果は感じられたけどね!(・∀・)
年取ってくると肌もカサカサゴワゴワになってくるからw
この久しぶりのぷにぷに感はいいなー(´∀`)
若返った気分w
こちらの商品はハンズやロフトでも取り扱っているようなので、
現物を見てみることもできる。
また、自分でペーストにしたりお風呂に入れたりして使う
グリーンクレイそのものもあって、
こちらは500g¥2,940。
これはイタリアだけど、
フレンチグリーンクレイって、フランス産もあるんだなあ。
モロッコ産ガスール(モロカン・ラバ・クレイ)はお安めの模様。
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

それを顔面に塗ったくってパックしちゃう、アレだ。
灰色と緑をつきまぜたような微妙な色のパックのCMなり番組なり、
どこかで見かけたことないだろうか?w
石澤研究所が輸入販売している、
ARGITAL(アルジタル)グリーンクレイペーストを試してみた。
本国イタリアではブランドNo.1とのこと。
あ、この場合のグリーンクレイは「海泥」でお願いしますw
成分は
・フラー土(=海泥:グリーンクレイ)
・水・グリセリン・エタノール・トウキンセンカ花エキス
・スギナエキス・ルリジサ種子油・ラバンデュラハイブリダ油
・キサンタンガム
結構固めの肌ざわりで、
指先でちょっと押して初めてチューブから出てきた形がつぶれる。
だけど顔に伸ばすとすーっと伸びる。
普通の固めクリームみたいな感じだなあ。
香りはすっきり植物系で、
つけた時にちょっとスースーするのはエタノール?
ちょっぴり癖があるかなと思うけど、
きつい香り全般が苦手の私でも嫌いじゃないぞ。
タオルドライした顔に伸ばして5分。
洗い流す時にちょっぴりザラッと感じるのが泥の粒子かな?
微細な海泥の優れた吸着力が毛穴やキメに溜まった汚れや老廃物、
古い角質を吸着しながらやさしく取り除き、
海洋生物由来のミネラルや保湿成分が肌のうるおいを守ります。
洗い流した後にはキュッと引き締まったハリと
つややかで透明感のある肌に導きます。
古い角質を吸着しながらやさしく取り除き、
海洋生物由来のミネラルや保湿成分が肌のうるおいを守ります。
洗い流した後にはキュッと引き締まったハリと
つややかで透明感のある肌に導きます。
との商品説明よりも、
ものすごいぷにぷにお肌になったのがビックリだΣ(・ω・ノ)ノ
なにこの柔らかさ!!!
下の子のほっぺと張れるかな?w
トライアルサイズはフェイスパック2回分、とあったが、
私が今回顔面に使った量からすると、
余裕で10回以上使えそうだった……。
私は間違っても小顔じゃないのでwもっとたっぷり使うみたいだ。
ケチっても効果は感じられたけどね!(・∀・)
年取ってくると肌もカサカサゴワゴワになってくるからw
この久しぶりのぷにぷに感はいいなー(´∀`)
若返った気分w
こちらの商品はハンズやロフトでも取り扱っているようなので、
現物を見てみることもできる。
また、自分でペーストにしたりお風呂に入れたりして使う
グリーンクレイそのものもあって、
こちらは500g¥2,940。
これはイタリアだけど、
フレンチグリーンクレイって、フランス産もあるんだなあ。
モロッコ産ガスール(モロカン・ラバ・クレイ)はお安めの模様。
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




|
|
PR
この記事にコメントする