カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/10/24 (Sat)
今日は寒い。
寒いとお汁粉が恋しくなる。
ふーっと軽く冷ましてから一口含むと口に広がる、
あのこっくりとした甘さがたまらない(*゚∀゚)=3
っていうんで、あれこれ調べてみて見つけたのがこちら。
この山田屋まんじゅうさん、創業は慶応3年という愛媛の老舗。
一子相伝で守り続けた餡へのこだわりを注いで5代目が作り上げた、
まさに究極のおしるこ!
北海道十勝産小豆と、石鎚山の清涼な湧水で作られ、
さっぱりと自然な甘さと喉越しの良さが抜群なのだとか。
ううむ、これは期待大!
愛媛・松山って以外に関係はないが、
今年はいよいよNHK大河『坂の上の雲』もあるしな!w
……が。
このおしるこのその美味は、
冷やしてこそより楽しめるんだそうだ。
なるほどね、
サラサラと喉を落ちていくさわやかな甘味なんだな、きっと。
しかし、暖房をガンガン効かせるには早い今、
冷たいお汁粉は、なあorz
もう少し待って暖かな家の中で楽しむか、
はたまたもっと待って来年の夏にこそ楽しむか、
そこが問題だw
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

寒いとお汁粉が恋しくなる。
ふーっと軽く冷ましてから一口含むと口に広がる、
あのこっくりとした甘さがたまらない(*゚∀゚)=3
っていうんで、あれこれ調べてみて見つけたのがこちら。
この山田屋まんじゅうさん、創業は慶応3年という愛媛の老舗。
一子相伝で守り続けた餡へのこだわりを注いで5代目が作り上げた、
まさに究極のおしるこ!
北海道十勝産小豆と、石鎚山の清涼な湧水で作られ、
さっぱりと自然な甘さと喉越しの良さが抜群なのだとか。
ううむ、これは期待大!
愛媛・松山って以外に関係はないが、
今年はいよいよNHK大河『坂の上の雲』もあるしな!w
……が。
このおしるこのその美味は、
冷やしてこそより楽しめるんだそうだ。
なるほどね、
サラサラと喉を落ちていくさわやかな甘味なんだな、きっと。
しかし、暖房をガンガン効かせるには早い今、
冷たいお汁粉は、なあorz
もう少し待って暖かな家の中で楽しむか、
はたまたもっと待って来年の夏にこそ楽しむか、
そこが問題だw
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする