カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2010/01/12 (Tue)
近ごろ耳にした食材があぶら麩。
仙台麩とも聞いていたが、
宮城県登米町の名物なんだそうだ。
植物油で揚げた大きな麩、という認識で合っているだろうか?
これを使った「あぶら麩丼」という食べ物が人気だとか。
「油麩丼の会」なんて会もあったw
さて。
一家の台所を預かる主婦が胸ときめかせる単語のひとつは、
「新レシピ」
だと思うのだがどうだろうかw
なんせこちとら、
毎日毎日、来る日も来る日も、
1日3食みんなの食事を作り続けているのだ。
ローテーションはすでに固定、
家族の会話が料理に触れることは滅多にない。
そんな決まり切った日常に新風を吹きこんでくれる新レシピ、
これは試してみたいw
ちょうど近くのスーパーであぶら麩を売っている。
なんだかフランスパンみたいな丸ごとタイプは、
初心者にはちと敷居が高い。
ということで、スライスタイプを買ってみた。
手前のチビが通常の麩
袋にあぶら麩丼の作り方も書いてあったぞ。
ふむふむ、
1)玉ねぎをスライスして、
2)酒とみりんと砂糖としょうゆとだし汁で軽く煮て、
3)そこにあぶら麩を入れて味を染みこませて、
4)溶き卵を回しかけて仕上げに三つ葉をパラリ。
水で戻す必要もないなんて、
普通の親子丼みたいな作り方だなー。
さあもう出来たぞ。
<(_ _)>*卵が半熟のうちに食べたいので写真はありません*<(_ _)>
ふむ、これは。
「麩」と思っていると完全に裏切られる食感w
やや固めというか、
かみ切る時に麩にあるまじき抵抗がある。
あ、脳と口内の連絡が途切れたw
とはいえ、さすがに肉というほどの歯ごたえでもない。
うーん、わが家の男性陣にはちょっと好まれない食材かな?
あと、油で揚げているという割には、
油っこさは感じなかった。
カツ丼の方が油っぽいw
確かに、カロリー減らしたい時にはいいかもなー。
そんな感じの初あぶら麩丼でございました<(_ _)>
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

仙台麩とも聞いていたが、
宮城県登米町の名物なんだそうだ。
植物油で揚げた大きな麩、という認識で合っているだろうか?
これを使った「あぶら麩丼」という食べ物が人気だとか。
「油麩丼の会」なんて会もあったw
さて。
一家の台所を預かる主婦が胸ときめかせる単語のひとつは、
「新レシピ」
だと思うのだがどうだろうかw
なんせこちとら、
毎日毎日、来る日も来る日も、
1日3食みんなの食事を作り続けているのだ。
ローテーションはすでに固定、
家族の会話が料理に触れることは滅多にない。
そんな決まり切った日常に新風を吹きこんでくれる新レシピ、
これは試してみたいw
ちょうど近くのスーパーであぶら麩を売っている。
なんだかフランスパンみたいな丸ごとタイプは、
初心者にはちと敷居が高い。
ということで、スライスタイプを買ってみた。
袋にあぶら麩丼の作り方も書いてあったぞ。
ふむふむ、
1)玉ねぎをスライスして、
2)酒とみりんと砂糖としょうゆとだし汁で軽く煮て、
3)そこにあぶら麩を入れて味を染みこませて、
4)溶き卵を回しかけて仕上げに三つ葉をパラリ。
水で戻す必要もないなんて、
普通の親子丼みたいな作り方だなー。
さあもう出来たぞ。
<(_ _)>*卵が半熟のうちに食べたいので写真はありません*<(_ _)>
ふむ、これは。
「麩」と思っていると完全に裏切られる食感w
やや固めというか、
かみ切る時に麩にあるまじき抵抗がある。
あ、脳と口内の連絡が途切れたw
とはいえ、さすがに肉というほどの歯ごたえでもない。
うーん、わが家の男性陣にはちょっと好まれない食材かな?
あと、油で揚げているという割には、
油っこさは感じなかった。
カツ丼の方が油っぽいw
確かに、カロリー減らしたい時にはいいかもなー。
そんな感じの初あぶら麩丼でございました<(_ _)>
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする