忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/12 (Tue)
近ごろ耳にした食材があぶら麩
仙台麩とも聞いていたが、
宮城県登米町の名物なんだそうだ。
植物油で揚げた大きな麩、という認識で合っているだろうか?

   店によって違うらしい

これを使った「あぶら麩丼」という食べ物が人気だとか。
油麩丼の会」なんて会もあったw

さて。
一家の台所を預かる主婦が胸ときめかせる単語のひとつは、
新レシピ
だと思うのだがどうだろうかw

なんせこちとら、
毎日毎日、来る日も来る日も、
1日3食みんなの食事を作り続けているのだ。
ローテーションはすでに固定、
家族の会話が料理に触れることは滅多にない。

そんな決まり切った日常に新風を吹きこんでくれる新レシピ、
これは試してみたいw
ちょうど近くのスーパーであぶら麩を売っている。

なんだかフランスパンみたいな丸ごとタイプは、
初心者にはちと敷居が高い。
ということで、スライスタイプを買ってみた。

 手前のチビが通常の麩

袋にあぶら麩丼の作り方も書いてあったぞ。
ふむふむ、
 1)玉ねぎをスライスして、
 2)酒とみりんと砂糖としょうゆとだし汁で軽く煮て、
 3)そこにあぶら麩を入れて味を染みこませて、
 4)溶き卵を回しかけて仕上げに三つ葉をパラリ。

水で戻す必要もないなんて、
普通の親子丼みたいな作り方だなー。
さあもう出来たぞ。

 <(_ _)>*卵が半熟のうちに食べたいので写真はありません*<(_ _)>

ふむ、これは。
「麩」と思っていると完全に裏切られる食感w
やや固めというか、
かみ切る時に麩にあるまじき抵抗がある。
あ、脳と口内の連絡が途切れたw

とはいえ、さすがに肉というほどの歯ごたえでもない。
うーん、わが家の男性陣にはちょっと好まれない食材かな?

あと、油で揚げているという割には、
油っこさは感じなかった。
カツ丼の方が油っぽいw
確かに、カロリー減らしたい時にはいいかもなー。

そんな感じの初あぶら麩丼でございました<(_ _)>

---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]