忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/06 (Mon)
もし地球に意志があるとしても、
別にどーだっていいと思っていることだろう。
人類なんていようがいまいが、
繁栄しようが滅びようが。
地球は神様じゃない。
自分を崇める信者なんて必要としてないのだ。

だからエコは「地球のため」に行うことじゃない。
あくまでも、
「人類にとって心地よい環境を保持するため」
に行うことだ。

その基本は「原状回復」じゃないかと思う。
公共の場所に行ったら、自分の痕跡は消すのがマナーだ。
飲み終わった空き缶とか食べ終わった紙くずとか、
持ち帰ったり然るべき場所で処分して、
汚したところは元に戻す。
それでまた次に来る人が心地よく使える空間に戻る。

エコもそれと同じじゃなかろうか。
現代人が汚した分は現代で処分すれば、
未来の人が心地よく使える環境でいられるだろう。

……とかねがね思っていたのだが、
やっぱりそんなエコアイディアがあったw

家電製品から建物自体、
そんな家まるごとでエコしちゃおうという、
CO2±0のくらし」だ。



家や家電製品を省エネ化するのはもちろん、
それぞれをネットワークでつないで一括管理したり、
使う分は創エネ・蓄エネしたりと、
まさにプラマイゼロヽ(・∀・)ノ

初っ端に書いたとおり、
地球は人類がいようがいまいがどーだっていいだろう、と思っている。
が、私は地球ではなく人類なので、
人類にはできるだけ生きて欲しい。
(恐竜の記録を追い越せ!……は無理かなw)

ヒトがヒトたる最大の特徴は、この頭。
生きやすくなるようにといろんなことを考えて工夫してきたから、
ここまで繁栄することもできたけれど、
同時に環境を自分たち不利にもしてきてしまった。

が。
ホントそうだね残念だね悲しいね、ヒトって愚かな生き物だよね、
で終わったら、この頭が持ち腐れじゃないかw

生きやすくなるよう努力してきたご先祖にも申し訳が立たない。
嘆く暇があるのなら、
便利な暮らしと人類にとって心地よい環境を両立させる方法を、
少しでも考えて意識すべきだと思うのだ。

だから、今から3~5年後の201X年、
本当にこんな生活が実現できていればいいなと思う。

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]