忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/01 (Sat)
一度くらいは自分の区の夏祭りに行ってみるかと、
「ふるさと区民まつり」に出かけてきた。

といっても私のお目当ては、
会場のJRA馬事公苑前のけやき広場、
ふるさと物産展の方w

参加しているのは日本全国35自治体。
広報活動ということなのか、
ミス○○系のお嬢さんがいたり、
試食や試飲を豪快にさせてくれたり。
価格設定も妥当なところで、
ケチくさくない雰囲気が実にヨイ。

ということで、よかったもの個人ランキング。

○第3位
北海道中川町 ぐるぐるソーセージ

行者ニンニクフランクフルトと並んで売っていて、
悩んだ結果、ニオイの差でコチラを買ったw
油と脂で結構ギトギトするのだが、これが旨い!


○第2位
青森県西目屋村 りんごジュース

試飲させてもらったのだが、
濃厚な甘味は1口で十分すぎる満足感(*゚∀゚)=3
長野育ちでリンゴを食べつけてきた私が言う。
これは旨いりんごジュースだw


○第1位
岩手県岩泉町 龍泉洞飲料&短角牛つくね串焼

龍泉洞の水やその水を使った飲料、実は大サービスw
ふるさと区民まつりの出店や自販機で買うより、
ここで買うべきと強くオススメしておくw

「龍泉洞の水」は日本三大鍾乳洞の地下水脈そのまんまの水。
硬度96は中硬水だかになるらしいが、
外国産ミネラルウォーターがダメな私でも、
なーんも気にせず飲めた旨い水。

そして、それを使った「じっ茶ばっ茶」は、
岩泉町のじっちゃばっちゃが育てた豆や雑穀を焙煎したブレンド茶。
麦茶より一段と深いまろやかさが、ほんと優しい(´Д`)=3
まつり会場で1本飲み干しちゃったので、
もう1本追加で買ったくらいだ。

         緑茶や烏龍茶もあるよ

短角牛つくね串焼は、
直焼きだけに脂が抜けている感が少しあるが、
肉の旨味は実にしっかりしている。

何がすごいってこのつくね、うちの子供が気に入ったのだ!
パサつくのが苦手なうちの子をして「もう1本!」と言わせるのだから、
これは本当に旨いつくねなんだと思う。
……おかげで私は満足ゆくまで味わえなかったさヽ(`Д´)ノ

なんせ出店しているのは35自治体+地元うちの区。
まつり会場の出店に比べれば混雑度は低いが、
ゆっくり見て回るのはちょっと難しいorz

きっと私が立ち寄れなかったところにも、
いろいろ旨いものがあったんだろうなあ……(TД⊂

ああ、ふるさと物産展てほんと楽しいw


---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]