忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/31 (Sat)
これまでも書いてきているが、
ここ何年かで急激に「足」の悩みが増えたorz

つらつらと思い返せば。
私が足に問題を抱えるようになったのは、
大学進学をきっかけに履きはじめた
パンプスがきっかけのような気がする……。

それまで足に優しいスニーカーだのローファーだのしか
履いてなかったのだが、
「大学に入ったらそれくらいしなくちゃ」
という強迫観念に駆られてパンプスを履くようになった。

しかしこれが痛くて痛くてorz
親と一緒に入学式の式場から大学まで移動した時、
あまりの左足の痛さに泣きたくなったことを覚えているorz
(後で見たら小指のつけねに血豆ができていた)

だけど「最初はこんなもの」と、
あの頃はなぜか信じ込んでたんだよなー。
足が慣れれば大丈夫と、その後も我慢して履き続けた。

もともと私の足はめちゃくちゃ幅広なのだ。
23.5~24.0だと思っていたのに、
着物を作った際に足袋のサイズを採寸してもらったら
「22.5」って言われたんだからorz

だから普通のパンプスじゃダメだったはずなのだ。
幅が狭いか大きすぎるかの、どっちかで、
結局足に負担をかけ続けることになったんだろうorz
4年間、結局パンプスに「足が慣れる」ことがなかったのは、
その証拠だと思う。

今現在、私の横アーチは見事に崩れている。
年を取って筋肉が衰えてきたことも当然あるだろうが、
やっぱり足からの痛みという訴えを退け続けてきた結果が、
その一因になったんじゃないかと思う。
せめてもう少しきちんと、
足に優しい靴を探していればorz

……と悔やんでも、もはや後の祭り。
せめて今は、足の訴えにきちんと耳を貸そうと思う。
まだまだ元気に歩き続けていたいもんなー!


---------------
インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOP

インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOPを応援するサイト

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]