カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/06/23 (Tue)
今日は軒並み30℃越えらしいそうでorz
空からは太陽がじわじわと照りつけ、
一方で地面には昨夜の雨の水気がまだ残っていて、
なんだか午前中から蒸かし饅頭になった気分('A`)
カビとか菌類にはよろしいのだろうけれども、
あまり人体にはよろしくない季節。
健康には気をつけたい。
ということで。
沖縄県八重山諸島に分布するセリ科の植物、
その名も長命草を使った扶桑化学工業さんの健康食品のご案内。

長命草の中でも特に与那国島産の長命草だけを使った、
こちらの「与那国長命草」。
岡山理科大学臨床生命科学科との共同開発だ。
長命草は、和名ボタンボウフウ。
岩の切れ目に根を伸ばし、
海のミネラルと紫外線を存分に浴びて育つ植物。
激しい潮風や日光に晒される与那国島産の長命草は、
ことに肉厚で大きいんだそうだ。
聞くだけでもそのたくましさ・生命力は想像がつこうというもの(゚∀゚;)
当然、カルシウム、カリウム、マグネシウム、植物繊維、ポリフェノール等、
さまざまな成分がバランスよく含まれている。
さらにこの「与那国長命草」には、
そうしたポリフェノールやミネラル成分に加え、
新素材クラスターCoQ10、11種類のビタミン、コラーゲン、
ビール酵母、カルニチンをバランスよく配合してある。
健康によさそうな成分てんこ盛り状態w
南国のたくましい草のパワー、
分けてもらいたい人はサイトへどうぞー。
与那国島の海の青がまた目に染みていい感じv
---------------

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

空からは太陽がじわじわと照りつけ、
一方で地面には昨夜の雨の水気がまだ残っていて、
なんだか午前中から蒸かし饅頭になった気分('A`)
カビとか菌類にはよろしいのだろうけれども、
あまり人体にはよろしくない季節。
健康には気をつけたい。
ということで。
沖縄県八重山諸島に分布するセリ科の植物、
その名も長命草を使った扶桑化学工業さんの健康食品のご案内。
長命草の中でも特に与那国島産の長命草だけを使った、
こちらの「与那国長命草」。
岡山理科大学臨床生命科学科との共同開発だ。
長命草は、和名ボタンボウフウ。
岩の切れ目に根を伸ばし、
海のミネラルと紫外線を存分に浴びて育つ植物。
激しい潮風や日光に晒される与那国島産の長命草は、
ことに肉厚で大きいんだそうだ。
聞くだけでもそのたくましさ・生命力は想像がつこうというもの(゚∀゚;)
当然、カルシウム、カリウム、マグネシウム、植物繊維、ポリフェノール等、
さまざまな成分がバランスよく含まれている。
さらにこの「与那国長命草」には、
そうしたポリフェノールやミネラル成分に加え、
新素材クラスターCoQ10、11種類のビタミン、コラーゲン、
ビール酵母、カルニチンをバランスよく配合してある。
健康によさそうな成分てんこ盛り状態w
南国のたくましい草のパワー、
分けてもらいたい人はサイトへどうぞー。
与那国島の海の青がまた目に染みていい感じv
---------------

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする