カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/01/21 (Wed)
いろいろな業界紙があるという話は知っていたが、
やっぱりあるんだなあ。
税理士、公認会計士向けの新聞『税界タイムス』。
その発行元・株式会社ゼイカイが、
昨年12月、新たにサイトを開始した。
題して『日本の会計人』。
こちらは日本の税理士・公認会計士の中から、
毎回数名のインタビューを載せていくサイト。
会社経営のポイントはもちろん、
相続、税金などの役立つ情報となると、
なんだか起業・経営には縁のない私のような
個人にも役立ちそうなニオイがw
業界最大級規模という『税界タイムス』の取材経験を活かし、
税理士/公認会計士個々人に焦点を当てたサイトだそう。
実際読んでみたが、
なかなか読み物としても面白いな、これはw
ま、そりゃそうだ。
こうした仕事が扱うのは数字かもしれないが、
そこに関わってくるのは常に生きた人間。
人間の話はいつだって興味深い。
やっぱりあるんだなあ。
税理士、公認会計士向けの新聞『税界タイムス』。
その発行元・株式会社ゼイカイが、
昨年12月、新たにサイトを開始した。
題して『日本の会計人』。
こちらは日本の税理士・公認会計士の中から、
毎回数名のインタビューを載せていくサイト。
会社経営のポイントはもちろん、
相続、税金などの役立つ情報となると、
なんだか起業・経営には縁のない私のような
個人にも役立ちそうなニオイがw
業界最大級規模という『税界タイムス』の取材経験を活かし、
税理士/公認会計士個々人に焦点を当てたサイトだそう。
実際読んでみたが、
なかなか読み物としても面白いな、これはw
ま、そりゃそうだ。
こうした仕事が扱うのは数字かもしれないが、
そこに関わってくるのは常に生きた人間。
人間の話はいつだって興味深い。
PR
この記事にコメントする