忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/19 (Sun)
なんだかワケわかんないタイトルなのは、
いまだ心臓がバクバク言ってるからなのだ。

たった今、
あの黒光りする家庭内不法滞在虫イニシャルG、
退治成功(`Д´)ゞ

視界の隅をチラリとかすめるヤツの出現が、
それまでの静かな夜を跡形もなく破壊する。

どうしてヤツはあんなにも存在感が最大級なのだorz

たかだか数cmしかないくせに、
この圧倒的嫌悪感は、もはや恐怖と言っていい。

なんだってこんなにヤツが怖いのか。
よく考えれば理由はナゾだ。
ヤツは毒もないし、噛みついたりもしない(たぶん)。
雑菌の巣窟的言われ方もするが、
実はたいした抗菌仕様だとどこかで聞いた気もするし、
大体、腐敗物を選んで食ってるハエに比べりゃまだマシだろう。

極端なことを言ってしまえば。
ヤツが姿はもちろん、
食い散らかしやフンも見せずに生きるというなら、
私は同居を認めてもいいとは思っているのだw
同じ地球に生まれた仲間と言えないこともないしな!
われわれ人類は後輩だしw

が、あの姿はいかん、姿は……。

一昨年くらいから、
それまでそのありがたみすらわからないほど平和だったわが家に、
ぽつりぽつりとヤツらが出現するようになったorz

以来、わが家はヤツら用兵器を常備する、
対G武装宅となったのだ。

ダンナも私も、
出来うる限りヤツらとは距離を置きたいタイプ。
なので原始的かつ物理的な兵器は、
その攻撃力は認めつつも却下となった。
大体、予想以上の攻撃になっちゃったら
その後の始末がいやだーーーー!!!

よって化学兵器。
泡タイプは一度実戦に使用し、
どうにか仕留めながらもその効果には疑問を残した。
(危うく逃げられるところだった&後始末がorz)

なので現在の装備はこれだ。



ヤツとの遭遇現場から、
約1mほどに渡って攻撃継続、
目標の敗北を確認、トイレに流した。

厳しい戦いだった……。
しかし、前装備に比べてこの確実性、頼もしい(`Д´)ゞ

にしても、この戦いはいつまで続くのだろうorz
わが家はゴキブリキャップも併用しており、
日ごろはまったくヤツらの気配を感じない。
一昨年までの平和そのものだ。

どこにヤツらの本拠地があるか?
なんだか繁殖していそうなご近所某所を疑っているのだが、
となるとこちらに本拠地を叩く術はない。

自宅に本拠地があるのもかなりイヤだが……。
だが、いつヤツが現われるかわからないという緊張が続くより、
殲滅戦を一度やる方が、まだ気が楽な気もするorz


---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]