カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/08/27 (Thu)
日本は天災列島だ。
地震はしょっちゅう起きるし台風は来るし、
「日本人てよくあんな土地で暮らしてんな」
とあきれてる外国人は少なくないような気がするw
まあそれでも、
地震が起きるから豊富な温泉を楽しめ、
台風が来るから緑に恵まれてるという側面もありヽ(・∀・)ノ
大事なのはリスク管理。
むしろ「ウチは絶対平気」と思ってるより、
「ウチは危ないから気をつけとこ」と準備してる方が、
一生通じた被害は少ないんじゃないのかなー。
日本は確実に「ウチは危ない」地区に入っているw
よって「防災の日」が決められているのだ。
リスク管理をするいい機会だ。
災害に遭った時、大事なのは人命確保。
といっても救助や治療スキルは私にはたいしてないので、
やっぱ身近なところで食糧確保!
そして食糧には、
身体維持だけじゃなくて、
精神を落ち着ける効果も期待したい。
おなかがすくと、悲しくなったりへこんだり、
なんか心も元気でないもんね(´・ω・`)
特にうちみたいに子供がいる家にはいいんじゃないかなー、
と思うのが、このセット。
缶に入って水や衝撃対策もバッチリ。
甘いビスコとキャラメルが食べられるのは、
非常時にはかなりうれしいと思うんだ。
9/1まであと5日。
前倒しでこの週末にゆっくりチェックするのもよし。
非常持出袋その他は大丈夫?
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

地震はしょっちゅう起きるし台風は来るし、
「日本人てよくあんな土地で暮らしてんな」
とあきれてる外国人は少なくないような気がするw
まあそれでも、
地震が起きるから豊富な温泉を楽しめ、
台風が来るから緑に恵まれてるという側面もありヽ(・∀・)ノ
大事なのはリスク管理。
むしろ「ウチは絶対平気」と思ってるより、
「ウチは危ないから気をつけとこ」と準備してる方が、
一生通じた被害は少ないんじゃないのかなー。
日本は確実に「ウチは危ない」地区に入っているw
よって「防災の日」が決められているのだ。
リスク管理をするいい機会だ。
災害に遭った時、大事なのは人命確保。
といっても救助や治療スキルは私にはたいしてないので、
やっぱ身近なところで食糧確保!
そして食糧には、
身体維持だけじゃなくて、
精神を落ち着ける効果も期待したい。
おなかがすくと、悲しくなったりへこんだり、
なんか心も元気でないもんね(´・ω・`)
特にうちみたいに子供がいる家にはいいんじゃないかなー、
と思うのが、このセット。
缶に入って水や衝撃対策もバッチリ。
甘いビスコとキャラメルが食べられるのは、
非常時にはかなりうれしいと思うんだ。
9/1まであと5日。
前倒しでこの週末にゆっくりチェックするのもよし。
非常持出袋その他は大丈夫?
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR
この記事にコメントする