忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/23 (Mon)
私が子供の頃は、今ほど社会も多様化しておらず。
子供とその周辺にいる大人はみんな、
「ガチャピンとムック」を知っていた。
(ちなみにうちの子たちは知らない)
ミドリとアカのこのふたりは、
疑いようもなく世界のコモン・センスだったのだ。

となると次に出てくるのは、
「どっちがイイか」論争である。
今にして思えばこれは、
後の「ドリフ派vsひょうきん族派」の前身となる争いでもあったw

断然人気があったのは、ガチャピンである。
丸っこいフォルムに、明るい緑のボディ、
そしてカラフルなお腹。
きょろっとしていながら眠そうな目に前歯という、
ベビーフェイスも人気を集めた。

一方、ムックは分が悪かった。
赤い長身や頭のプロペラはまだいい。
洞穴のような口もまあよかろう。
やっぱ、出っ張って下の方でゆらゆら揺れるあの目が、
「なんかチガウ」感を醸し出していたように思う。

だが、私はムック派だった。
「ムクムクしてて、犬みたいでかわいーじゃん!」
と、懸命に主張したものだw
(「あんな真っ赤な犬なんていないじゃん」と反論を受けた。
 ポイントはそこか、幼稚園女児)

……今にして告白しよう。
私も本当は、
「ガチャピンの方がかわいいんじゃないか」
と思っていたのだ。
けれどもそれだと周囲がガチャピン派一色になってしまう、
そのミドリ色に自分も同じように染まることが、
なんか「カッコ悪い」みたいな気がして、
それで頑なにムック派を貫いたのだ……ゴメンナサイ。
(↑なんですとぉ~)

もしもこのガチャピンモバイルPCが当たったら、
せめて壁紙はこのアカ一色のムックにしたいと思うw


---------------
ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン発売記念

ガチャピン&ムックのモバイルノートパソコン発売記念☆ガチャピンの思い出大募集

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]