忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/19 (Mon)
私の父母はアナログ時代のハイテク好き。
私たち兄弟がまだ小さい時から、
カセットテープは大活躍していた。

当時の私たちが好きだったアニメ主題歌を撮るだけではない。
今でいうところのビデオ代わりに、
なんでもない会話やら歌やらを録音していた。
親戚の集まりなんかで披露されるそれらが、
学生時代は憂鬱だったもんだorz

ことに3~5歳くらいと思われる私が歌った
『いぬのおまわりさん』のテープは、
当時破壊しなかった自分を褒めてやりたいくらい嫌いだったw

「♪まいごのまいごのニョマニャチャちゃん♪」

くらいは、まあいい。
私はずっと舌っ足らずだったし、
子供のことだ、わけわからん造語なんてお手のものだ。

「♪いーたん(妹のアダナ)のおうちはどこですか♪」

唐突にニョマニャチャちゃんが消えちゃってるが、
まあこれもいい。
妹がかわいくてしょうがなかったんだろうw
麗しき姉の愛というものw

「♪おうちーをきーてもわからない
 なまえーはわかるけどじゅーしょがわかんない♪」

ここだよorz

「いくらちっちゃい子だって自分の名前はわかるよね、
 わかんないのは自分ちのじゅーしょだよね」
ってこの小賢しさ!!!!
童謡なんだよ、
そもそも犬がおまわりさんやってることを受け入れるなら、
それくらい受け入れろよ!
変な気をまわした替え歌にせんでいい!!

……なにがイヤって、
それが今でも
私の性格だってところだorz


ま、そうやって自分自身を見つめさせてくれるのが、
こうした過去の記録のいいところなんだろうけどさー。

しかし残念ながらこのテープ、
経年劣化で、もはや聞くことはできない。
こうなった途端、
「あーあ、コピー作っとけばよかったのに」
と思う不思議w


---------------
LP-R500の詳細はこちら

思い出の一曲

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]