カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2008/12/26 (Fri)
近ごろの
ケータイって
ホントに
スゴイ
みたいな
↑こんな感じ?
新しい携帯に変えてから、
カメラ機能をよく使うようになった。
画面も大きいし、
なかなかきれいな写真が撮れるのだ。
カメラを持ち歩くほどの写真好きではない。
だが、常に持ち歩く物にそういう機能があり、
しかも自分的に満足のいく水準であれば、
やっぱり使う機会も増える。
「撮りたい」という欲求はそれなりにあるからだ。
いくら画面が大きくなっても、
私は長文メールですら読むのが面倒という
オールドタイプw
よく小説なんか読めるなあというのが正直な感想だが、
これは写真好きに、
「よくそんなカメラで撮れるなあ」
と思われるようなものなのかもしれないw
『恋空』だの『赤い糸』だの、
盛り上がってるのは確かなのだし。
なんと会員数44万人。
ケータイ小説&SNSサイト「Gocco(ごっこ)」。
こちらでは、ケータイ小説を執筆&閲覧できる
「Goccoブックス」機能を利用し、
多くのユーザーがケータイ小説を楽しんでいるそうな。
そしてこの1年、
従来の10代、20代の若い女性層だけでなく、
男性や主婦層、熟年層にまで執筆者、読者が増えてきたとか。
それに伴ってのことだろうけど、
恋愛だけでなくホラー、SF、推理、絵本、コメディなど
作品ジャンルも広がっているそうだ。
そんな幅広い作品の中から、
Goccoが選んだ49作品を紹介。
さらに自分が他作品の中から一番のオススメを選ぶことで、
『2008年度このケータイ小説がすごい!』が完成する運び。
ただ読むだけじゃなく、
自分でも書けて、
しかもそれが投票の対象になるっていうこの身近さが、
ケータイ小説の魅力なのかもしれないなー。
だって
元が
携帯だし
みたいな
---------------

ケータイって
ホントに
スゴイ
みたいな
↑こんな感じ?
新しい携帯に変えてから、
カメラ機能をよく使うようになった。
画面も大きいし、
なかなかきれいな写真が撮れるのだ。
カメラを持ち歩くほどの写真好きではない。
だが、常に持ち歩く物にそういう機能があり、
しかも自分的に満足のいく水準であれば、
やっぱり使う機会も増える。
「撮りたい」という欲求はそれなりにあるからだ。
いくら画面が大きくなっても、
私は長文メールですら読むのが面倒という
オールドタイプw
よく小説なんか読めるなあというのが正直な感想だが、
これは写真好きに、
「よくそんなカメラで撮れるなあ」
と思われるようなものなのかもしれないw
『恋空』だの『赤い糸』だの、
盛り上がってるのは確かなのだし。
なんと会員数44万人。
ケータイ小説&SNSサイト「Gocco(ごっこ)」。
こちらでは、ケータイ小説を執筆&閲覧できる
「Goccoブックス」機能を利用し、
多くのユーザーがケータイ小説を楽しんでいるそうな。
そしてこの1年、
従来の10代、20代の若い女性層だけでなく、
男性や主婦層、熟年層にまで執筆者、読者が増えてきたとか。
それに伴ってのことだろうけど、
恋愛だけでなくホラー、SF、推理、絵本、コメディなど
作品ジャンルも広がっているそうだ。
そんな幅広い作品の中から、
Goccoが選んだ49作品を紹介。
さらに自分が他作品の中から一番のオススメを選ぶことで、
『2008年度このケータイ小説がすごい!』が完成する運び。
ただ読むだけじゃなく、
自分でも書けて、
しかもそれが投票の対象になるっていうこの身近さが、
ケータイ小説の魅力なのかもしれないなー。
だって
元が
携帯だし
みたいな
---------------
PR
この記事にコメントする