忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/25 (Thu)
「就職だなんて俗なことを、なぜするんだね?」
とは、某大学哲学教授の名言(迷言)。
先生、そりゃ生活費稼ぐためですよorz
俗人なんで。

まあかくの如き俗人である私自身も、
実はまともな就職活動してないんだけどね!(゚∀゚)
幸いそれでなんとかなってきたのは、
やっぱり前世の行いがよっぽどよかったからだと思うw

しかし、人生一寸先は闇。
前世で積んだ(らしい)功徳の恩恵も、
いつまで続くかわからない。
となれば、転ばぬ先の杖、
就職可能性に備えて予備知識を仕入れておくのも悪くない。
むしろ、これぞ積極的リスク管理!

ということで、
ホンモノのハローワーク経験前に、
ハローワーク・ガイドへ行ってみた。

まずはハローワークの基礎知識から。
ふむふむ、大企業より中小企業の募集が多いと。

大きなところには大きなよさがあるけれど、
小さなところにもやっぱり小さなよさがあるよな、と、
数少ない就業経験からは思う。
そもそも99人が「いい職場」と口をそろえる職場も、
別の1人にとってもそうだという保証はないもんなー。
(そして私はそのへそ曲がり1人になる率が高いんだw)

おお、ハロワで待たずにすむ裏技まで載ってるぞ。
これは本当に行くことになったら役立つなw
へええ、ハロワって履歴書のチェックもしてくれるのか。
これまた役立ちそうだ。

そう、救いの手は結構用意されているのだ。
ただそれが、とても気づきづらかったりするだけでw
だけど、こういうガイドサイトで予習していけば、
効率よくそれを利用できる。

試しに私が働けそうな求人にはどんなものがあるか、
ちょっとハロネ(ハローワーク・インターネットサービス)で
チェックしてみようかなw

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]