カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/03/25 (Wed)
世界に先駆け、超高齢化社会がやってくるって話の日本。
だからどーだこーだとあれこれあげつらわれているが、
何ひとつ問題のない世界なんて、あの世の極楽だけだw
(しかも行ける人の方が少なそうだしなー)
俗世に生きる俗人は、
問題点を過大評価も過小評価もせずに、
粛々と解決に努めるより他にない。
ひとまずまずは介護、そして看護だよなー……ってことで、
こちらのレビューブログさんのリリースをw
『ナイチンゲール・スピリットで行こう。―成熟社会を創る看護力』

こちらは、
現役最年少の看護協会理事として活躍するたかがい恵美子氏が、
自身の半生を振り返りつつ綴った著作。
次世代が健康で文化的な成熟社会を実現するために、
看護のこころが社会を支えるパートナーとなるのだ!
……という熱い思いを語ってくれている。
社会問題は決して関係ないことじゃない。
まして、年を取ることを避けるすべはない以上、
高齢化問題は等しくみんなに降りかかる。
きちんと自分の意見を持つためにも、
まずは現場のプロの声を聞いてみなきゃなー。
---------------

だからどーだこーだとあれこれあげつらわれているが、
何ひとつ問題のない世界なんて、あの世の極楽だけだw
(しかも行ける人の方が少なそうだしなー)
俗世に生きる俗人は、
問題点を過大評価も過小評価もせずに、
粛々と解決に努めるより他にない。
ひとまずまずは介護、そして看護だよなー……ってことで、
こちらのレビューブログさんのリリースをw
『ナイチンゲール・スピリットで行こう。―成熟社会を創る看護力』

こちらは、
現役最年少の看護協会理事として活躍するたかがい恵美子氏が、
自身の半生を振り返りつつ綴った著作。
次世代が健康で文化的な成熟社会を実現するために、
看護のこころが社会を支えるパートナーとなるのだ!
……という熱い思いを語ってくれている。
社会問題は決して関係ないことじゃない。
まして、年を取ることを避けるすべはない以上、
高齢化問題は等しくみんなに降りかかる。
きちんと自分の意見を持つためにも、
まずは現場のプロの声を聞いてみなきゃなー。
---------------

PR
この記事にコメントする