忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/08 (Tue)
始まりました!
大河ドラマと同格の、
いやある意味それ以上のNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』!

日本海海戦の陰の立役者・秋山真之を本木雅弘が、
その兄で日本陸軍騎兵の父・秋山好古を阿部寛が、
そして真之の友人かつ文学者・正岡子規を香川照之が、
それぞれ見事すぎるまでに熱演している見応えのあるドラマだ。
NHKの底力を見せつけられている!

国民的作家・司馬遼太郎の40代を費やした大作だけに、
原作からして本当に素晴らしい。
何もないのに、ないからこそ、
坂の上に輝く雲だけを見つめることができた「明治」という時代を、
生き生きと描いている。
思わず「昔はよかった」「それに比べて今は……」と、
年寄りの愚痴モードに入りたくなるくらいだw

が、こんな素晴らしいご先祖たちが懸命に作り守った国だ、
子孫の自分たちが誇りに思わんでどうする!と、
自然と元気が出てくる小説でもある。
嫌な時代だと生まれついた環境を嘆くヒマがあったら、
与えられた環境の中でフルに生き抜いた
偉大かつ変人すぎるw先人の話を読むほうがずっといい。



なお、このスペシャルドラマでは、
主人公のひとり正岡子規の妹、律が、
原作より大きく取り上げられている。

原作にはない律の姿を知りたい人は、
子規の周囲のひとびとを描いたこちらもぜひご一読を。

ひとびとの跫音
 読みは「ひとびとのあしおと」


---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]