忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/13 (Mon)
台所を預かるから昔のエライ人の正妻は「御台所」(みだいどころ)で、
主婦が勝手にできるから台所は「お勝手」なのだ。
少なくとも私の辞書ではw

私は決して料理上手じゃないし、
まかりまちがってもマメな方でもないが、
それでも1日のうちキッチンで過ごす時間は結構ある。
人間、日に3食+αは食べるようにできてるんだもんなorz

作りつけのわが家のシステムキッチンは便利この上ない。
最初から動線も考えられていて、
必要最小限の動きで調理できるようになっている。
それでも年の半分くらいは、
調理とは私にとって「義務」であり、
つまりキッチンは私にとって「労働の場」であって……、
その、えー、なんだ、
まああんまり嬉し楽しい場所じゃないのだorz
(年の半分くらいは、お菓子だのパンだの新レシピだので
 嬉し楽しく浮かれて入るが)

それでもこんなキッチンならどうだろう、
というのが、トーヨーキッチンのキッチン。
コンセプトはなんと「キッチンに住む」だ!

 コレは序の口

 こんなのも!

……うん、住んでるw
まさに主婦の書斎、お勝手。
ここにいる人こそは御台所に間違いないw

自分で望んでカーチャンやってるのは確かなんだが、
それでも素の自分に戻りたい願望っていうのはやっぱりあるのだ。
日常のなんてことない1シーンで、
ふっと「自分だけの空間」と心から思える場所が家にあるのは、
実をいうとかなり嬉しいw
専業主婦ということで家の中好き放題できるかっていうと、
案外とそうでもないのだからして。

自分の部屋が持てた子供時代やひとり暮らし時代と違って、
カーチャンの領域にはどうしたって家族のものが入ってくる。
だから否応なく自分がカーチャンであることを思い出させられる。

日々24時間カーチャンであることをつきつけられて暮らすっていうのも、
なかなか結構しんどいんだ。
私はカーチャンに生まれついたわけじゃなくって、
人生のこの時期カーチャンをやっているってだけなんだから。

こちらトーヨーキッチンのショールームは南青山にある。
お近くの方は是非一度、目の保養にw

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]