忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/13 (Fri)
これは書いておきたいから書いておく。

わが家の子供達は、
まだ幸いなことに大病や大怪我を負ったことはない。
住んでいる場所も都内なので、
治療する病院にも比較的近いんじゃないだろうか。

が、病気は人を選んじゃくれない。
必要な治療ができる病院から遠く離れた人がかかるということもある。
わが家にしたって、
もしかしたら都内ではできない治療法が必要な病気になるかもしれない。

入院する本人は病院にベッドが用意される。
が、その家族はどうだろう?
闘病する家族につきそい、支えてあげたくても、
経済的・時間的に無理ということもきっと多くあるに違いない。

治療・看護は、もちろん病院関係者が最善を尽くしてくれる。
だが、それだけではない心の支えをあげられるのは、
やっぱり家族だと思うのだ。

そんな病児の家族のために1974年アメリカで誕生し、
日本では2001年にオープンしたのが、
高度小児医療を行う病院のすぐそばに建てられた滞在施設、
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」だ。



現在ハウスは日本に6箇所。
利用料1日¥1,000で、隣接する病院に入院した子供の家族が滞在できる。
入院者と家族にとって、
一緒に病気と闘えるということはどれだけ心強いことだろう。

この活動に協力する一番簡単な方法は、
現在マクドナルド店舗に設置してある募金箱だ。
マクドナルドで買物をしたおつりを入れるだけ。
寄付なので気持ちでいい。
その気持ちがたくさん集まれば、
それは十分にサポートとなれるのだ。

また、6箇所のハウス圏内の店舗では、
折り鶴作りによるサポートも行っているそうだ。


---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]