忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/15 (Fri)
高級フルーツで有名な、かの銀座千疋屋さん。
創業は1894年なんだそうだ! なんと明治27年。

そんな老舗を母体にこのたび新たにネット限定オープンしたのが、
パティスリー銀座千疋屋
スイーツですよ、スイーツ!

株式会社パティスリー銀座千疋屋

銀座千疋屋厳選フルーツで作ったフィナンシェが4種類、
パイナップル・ストロベリー・マンゴー・バナナ&チョコレートですよ!(*゚∀゚)=3
ああ、もうこのサイト目の毒過ぎるw
ダイエット中という人は絶対上のリンクを踏まないようにw

……∑( ̄□ ̄;)
浮かれててお題を忘れるところだったw
お題、「あなたのお気に入りフルーツ」。

もちろんフルーツにはひと言あるw
なんせ私の田舎は長野県。
リンゴの産地だ。

地元を離れて暮らす今でも、
シーズンになると親に長野県産のリンゴを送ってもらっている。
果肉はしまって蜜がたっぷり、
シャリシャリと歯ごたえのいい「ボケていない」リンゴは、
うちの子供たちも大好きだ。
"An apple a day keeps the doctor away."(1日1個のリンゴで医者いらず)
とも言うし!
……とはいえこの諺、
手の中にすっぽりおさまっちゃいそうな小さなリンゴのお国ならではだよなー。
長野のリンゴを1個丸ごと食べるのはさすがに難しいorz

閑話休題。

「千秋」なんかも好きだけど、やっぱり「ふじ」が代表格って気がする。
子供の頃は、
リンゴしか入っていない木箱が1つ、どんと廊下に置いてあったものだ。
(廊下が冷蔵庫並に冷えるのでw)
これだけ身近に育ってきたリンゴなのに、
一般に「リンゴの産地は?」と言えば「青森」となるところが、
ちょっと口惜しいw

……と「リンゴとわたくし」ならいくらでも語れるのだが、
うーん、ちょっとお題とはニュアンスが違うかな?w
私にとってのリンゴって、
「お気に入り」っていうより「食べるのが当たり前」のフルーツだったw


---------------
銀座千疋屋★大人気のスイーツ!フィナンシェをモニタープレゼント♪ ←参加中


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]