忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/19 (Thu)
お歳暮シーズンならではのエンジョイ!ネットショッピングw
まだまだ続くー。

年の瀬、新年は、
馬鹿騒ぎよりも自分の来し方と行く末をしみじみ感じ入る時期、
と個人的には思っている。

なので自分のルーツを見つめ、
それを人様にさりげなくお歳暮というかたちで紹介してみる、
というのもまたなかなか渋いと思う。

格好なことに、
お歳暮ご当地ギフト(送料無料)というコーナーがあるのがこちら。

高島屋

私のルーツは山国の中の山国・長野県。
見た目の豪華さはやっぱり海の幸>山の幸で、
ちょっとこういう時には寂しかったりもするのだがw
いやいや、だけど年越しには欠かせない蕎麦、
これがあるじゃないか!
それにやっぱりリンゴ!
蜜入りシャリシャリ林檎の美味しさは、
都内近所のスーパーで買っては絶対に味わえないorz

寒いばっかりじゃなくって、
こんな美味も楽しめる山&寒さなんだと、
お歳暮を贈る相手に知ってもらえたらいいなあw

なお、贈るばかりじゃなくて、
自分がもらう側に立つこんな嬉しいコーナーもある。

高島屋

主婦だって年末年始はダラダラしたい!ヽ(`Д´)ノ
日々の食事を整えつつおせちを準備し、
年末年始コタツの周りでゴロゴロする家族に
やれ雑煮だなんだと提供する……(´Д⊂
その手間が少しでも省けるなら、何よりのお年賀、お年玉!

わが家は子供が小さいので、
基本的な味付けは洋風の方が好まれる。
が、やはりこれは伝統行事、
和風おせちにご先祖さまが込めた願いも伝えたい。
食事として考えると、
ちょっとこってり系な中華もいいよね!w

我ながら贅沢~、とにんまりしてみたら、
さすが、ちゃんとありましたw
和洋中おせち料理(3段重)!!!!

新年早々幸せいっぱいになりそうだw


---------------
リンクシェア レビュー アフィリエイト

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]