カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/02/24 (Tue)
製薬会社サノフィ・アベンティスが運営する
子どもが楽しくお薬(くすり)を学習できる『くすりについて』リニューアルという話。

こちらは主に小学3、4年生を対象にした、
健康の大切さを病気の予防や治療に使用される薬から学習できるサイト。
今回のリニューアルで、より楽しくわかりやすくなったそうだ。
素晴らしい!
とても恐ろしいことなのだが、義務教育が終わった途端、
「社会で生活する上の必要最低限の知識は身についた」
と見なされちゃうんである。
が、中学校までに学んで身についたことと言えば、
正直「読み書きソロバン」ならぬ「読み書き計算」ってくらいだろう。
法律も礼儀作法も、
そしてもちろんこうしたわれとわが身に関する保健知識もなかった。
当時、両親にほったらかしにされたら、路頭に迷うしかなかったと思うw
もちろん読み書き計算は大事だ。
それができないと、自分から学ぶことができない。
が、生きていくのに役立つ直接的な知識、
これも、少なくともその気配くらいは知っておくに越したことはない。
なんせ学校なんて人生のごく一部の時間を過ごす場所でしかないのだw
その後の長い時間で役立つのは、勉強そのものではない。
勉強することによって何を得られるのか、
そうした実際的な感覚だと思う。
自らが売る物についての説明責任を果たす企業姿勢は立派。
……どれ、私も勉強するかw
子どもが楽しくお薬(くすり)を学習できる『くすりについて』リニューアルという話。
こちらは主に小学3、4年生を対象にした、
健康の大切さを病気の予防や治療に使用される薬から学習できるサイト。
今回のリニューアルで、より楽しくわかりやすくなったそうだ。
素晴らしい!
とても恐ろしいことなのだが、義務教育が終わった途端、
「社会で生活する上の必要最低限の知識は身についた」
と見なされちゃうんである。
が、中学校までに学んで身についたことと言えば、
正直「読み書きソロバン」ならぬ「読み書き計算」ってくらいだろう。
法律も礼儀作法も、
そしてもちろんこうしたわれとわが身に関する保健知識もなかった。
当時、両親にほったらかしにされたら、路頭に迷うしかなかったと思うw
もちろん読み書き計算は大事だ。
それができないと、自分から学ぶことができない。
が、生きていくのに役立つ直接的な知識、
これも、少なくともその気配くらいは知っておくに越したことはない。
なんせ学校なんて人生のごく一部の時間を過ごす場所でしかないのだw
その後の長い時間で役立つのは、勉強そのものではない。
勉強することによって何を得られるのか、
そうした実際的な感覚だと思う。
自らが売る物についての説明責任を果たす企業姿勢は立派。
……どれ、私も勉強するかw
PR
この記事にコメントする