カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/01/23 (Fri)
時として小さい子は、
お化粧してオシャレしたお母さんに、
「クサイ」
と容赦なく言い放つ。
……うちの子じゃなくて私自身のことだがw
どういうわけだか、化粧品の香りが昔から苦手だ。
年を取ってそういう年齢になったら好きになるかと思いきや、
いまだに好きじゃないorz
コスメ売り場の多いデパート1階なんて、
鬼に対するイワシの頭に等しいorz
もちろん現在使用しているものは、ほぼすべて無香料。
だけど強い香りが嫌いというわけじゃないのだ。
小麦粉製品が焼ける匂いは大好きだし、
キャベツを炒める時の匂いも大好きだ。
好きな紅茶屋さんのフレーバーティなんて、
茶葉の袋を開けただけでウットリする。
対乾燥スキンケア用にココアバターを愛用しているのは、
その効果もさることながら、
チョコレートの香りがふわりと肌に残る点も大きい。
……あれ、食べ物ばっか?w
要は香りの好き嫌いがはっきりしているということ。
むしろ香り環境には敏感とも言えようw
アロマテラピー・ガイドは、
私のようなアロマ初心者にもよくわかるよう、
アロマテラピーについて説明してくれている。
快眠やメンタルケアに効果がありそうなのはわかっていたが、
ダイエットにも効果があるのか!(・∀・)
それにしても、いろいろな精油があるなー。
私が気になったのは『ティートリー』。
「せき、のどの痛み、鼻炎など呼吸器全般に効果的。
免疫力を高めて風邪を防止してくれます。」
とのこと。
とにかく風邪をひきやすい私にはうってつけの気がする。
お化粧してオシャレしたお母さんに、
「クサイ」
と容赦なく言い放つ。
……うちの子じゃなくて私自身のことだがw
どういうわけだか、化粧品の香りが昔から苦手だ。
年を取ってそういう年齢になったら好きになるかと思いきや、
いまだに好きじゃないorz
コスメ売り場の多いデパート1階なんて、
鬼に対するイワシの頭に等しいorz
もちろん現在使用しているものは、ほぼすべて無香料。
だけど強い香りが嫌いというわけじゃないのだ。
小麦粉製品が焼ける匂いは大好きだし、
キャベツを炒める時の匂いも大好きだ。
好きな紅茶屋さんのフレーバーティなんて、
茶葉の袋を開けただけでウットリする。
対乾燥スキンケア用にココアバターを愛用しているのは、
その効果もさることながら、
チョコレートの香りがふわりと肌に残る点も大きい。
……あれ、食べ物ばっか?w
要は香りの好き嫌いがはっきりしているということ。
むしろ香り環境には敏感とも言えようw
アロマテラピー・ガイドは、
私のようなアロマ初心者にもよくわかるよう、
アロマテラピーについて説明してくれている。
快眠やメンタルケアに効果がありそうなのはわかっていたが、
ダイエットにも効果があるのか!(・∀・)
それにしても、いろいろな精油があるなー。
私が気になったのは『ティートリー』。
「せき、のどの痛み、鼻炎など呼吸器全般に効果的。
免疫力を高めて風邪を防止してくれます。」
とのこと。
とにかく風邪をひきやすい私にはうってつけの気がする。
PR
この記事にコメントする