忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/08 (Wed)
未曾有の不況を叫ぶ、時として煽りに近いマスコミ報道の割に、
社会は結構落ち着いている、というのが実感だ。
これが生活者の声、台所感覚というヤツw
私が多数派かどうかは知らないが。

失われた10年だのなんだの、
「不況」と言われることに慣れっこって点も大きいかもしれない。

そりゃ私が神様なら好景気にするがw
私にとったら、不況も好景気も勝手にそうなっちゃうことなのだ。
今できることをやるしかない。

主婦としてこの不況下、
私にできるのは衝動買いを控えることと節約レシピに勤めることくらい。
が、企業経営者もやることはそう変わらないんじゃないかと推察するw
現時点で採算の取れない事業を縮小して、
(コレいつか使うかも~、と買うことをやめて)
経費を削減する。
(節約、節約♪)

で、もうひとつ先にあるのが「代行」かなと思う。
私だったら学校と幼稚園に子育てを代行してもらって、
浮いた時間でパートに出るってところか。

どんな仕事をするどこの会社にも必ずある仕事で、
だからこそ専門家に一任できちゃうもののひとつが、
給与計算じゃなかろうか。
給与計算は我が社独自のノウハウで、なんて話は、
そんなに耳にしないw

給与計算 代行することによって、
浮いた人材を他の業務に回して、外貨獲得してもらう。
そんな選択肢は十分にアリだろう。

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]