忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/01 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/08 (Fri)
一般に「一生に一度の買物」と言ったら、やっぱり「家」だろう。
諸事情あって、たぶん私には当てはまらないことなのだがw
ま、マイノリティな自分には慣れているヽ(´ー`)ノ

昔からレゴでいろんな間取りの家を造って遊んでたくらいだから、
マイノリティな私も家に興味がないわけではない。
むしろ買わない分、
「夢のわが家」をそれこそ永遠に見ることができるのだw

理想はやっぱりなんといっても部屋が広いこと。
イギリス旅行した時によく泊まった一般家庭解放型のB&Bは、
小さな部屋がいくつもあるってパターンが多かった。
それもまた味はあったが、
例えば床に地図だの本だのを広げたくなったり、
ブロックを出してごちゃごちゃ作りたくなった時には、
やっぱりなにかと広い方が便利なのだw

しかしここでつい「冷暖房費はどうする!?」と考えてしまうのが、
現在の私w

そこで思った。
「サンルームみたいな広い廊下があったらいいな」と。
そんなスペースを部屋にしないのはもったいない、かもしれない。
が、そういう居心地のいい空間を家の共有スペースにできたら、
なんかゆとりがあってイイ感じw

リビングは生活の場なので、TVやPCを置かないわけにはいかない。
冷暖房だって完備したい。
が、そういう利器を一切排除したスロースペースが、
第二のくつろぎの場としてあったらいいな、と、
現代文明にどっぷり遣っているからこそ思うのだ。

その前に手ごろな広さの庭なんかあったら、もう最高w

ひとりひとりに合わせたポラスの新築一戸建てでも見て、
またそんな妄想をふくらませて楽しむことにするw

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]