カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2010/03/20 (Sat)
出かける時に必要なもの、と言ったらなんだろ?
目的によって、
あるいはその人の性格によって、
数も種類もあれこれ違ってくるだろうけれど。
それらを入れるバッグもまた必要だ。
まあ世の中いろんな考え方があるわけで、
手ぶらで出かけるって人もいないわけじゃないが。
(大学に剥き出しのノート1冊だけで来た人がいたw)
何らかの入れ物を持つのが多数派だとは思う。
ビジネスマンだったら、
やっぱりビジネスバッグが必要だろうし、
旅行に行くんだったら、
スーツケースがあった方が便利だろう。
今日は3連休初日。
高速道路はさっそく渋滞だそうだ('A`)
……でもうちも旅行行きたいぞw
子供の春休みが始まる来週以降に!
となれば旅行バッグが要る。
っていうんで、
ACEオンラインストアを見てきた。
まず目に飛び込んできたのは、
竹内海南江さんの元気な笑顔!Σ(・ω・ノ)ノ
彼女がレポートしていた頃の『世界ふしぎ発見!』、
よく見てたなあ。
自然体で生き生きしていて、
この人がレポートすると世界がとても楽しく見えたんだw
あの番組でそりゃもうあちこち旅していた竹内さんが、
ほほう、
共同開発したバッグとな!
Kanana Project(カナナプロジェクト)、
さっそく見せてもらおう(・∀・)
おお、豊富なラインナップ。
・トラベルリュック
・ピクニックリュック
・アクティブリュック
以上3種類のリュックに加え、
・ショルダーバッグ
・ウエストポーチ
・トローリーバッグ(キャリーバッグ)
機能的なバッグが並んでるぞ。
中でもリュックはよさそうだ(・∀・)
機能別お役立ちポケットがたくさんのトラベルリュック、
お弁当がすっぽり入るピクニックリュック、
A4サイズ対応のかっちり四角いアクティブリュック。
リュックって便利なんだけど、
デザインがなあ……って物が多い(´・ω・`)
だけど竹内さんが実際に背負った写真付きのこれらのリュックは、
どれも素敵v
旅行だけじゃなく、
普段使いでも活躍してくれそうな。
機能的なリュックを背負って、
両手を元気に振ってお出かけするのは、
きっと楽しい!
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

ポチッとありがとうございます<(_ _)>
目的によって、
あるいはその人の性格によって、
数も種類もあれこれ違ってくるだろうけれど。
それらを入れるバッグもまた必要だ。
まあ世の中いろんな考え方があるわけで、
手ぶらで出かけるって人もいないわけじゃないが。
(大学に剥き出しのノート1冊だけで来た人がいたw)
何らかの入れ物を持つのが多数派だとは思う。
ビジネスマンだったら、
やっぱりビジネスバッグが必要だろうし、
旅行に行くんだったら、
スーツケースがあった方が便利だろう。
今日は3連休初日。
高速道路はさっそく渋滞だそうだ('A`)
……でもうちも旅行行きたいぞw
子供の春休みが始まる来週以降に!
となれば旅行バッグが要る。
っていうんで、
ACEオンラインストアを見てきた。
まず目に飛び込んできたのは、
竹内海南江さんの元気な笑顔!Σ(・ω・ノ)ノ
彼女がレポートしていた頃の『世界ふしぎ発見!』、
よく見てたなあ。
自然体で生き生きしていて、
この人がレポートすると世界がとても楽しく見えたんだw
あの番組でそりゃもうあちこち旅していた竹内さんが、
ほほう、
共同開発したバッグとな!
Kanana Project(カナナプロジェクト)、
さっそく見せてもらおう(・∀・)
おお、豊富なラインナップ。
・トラベルリュック
・ピクニックリュック
・アクティブリュック
以上3種類のリュックに加え、
・ショルダーバッグ
・ウエストポーチ
・トローリーバッグ(キャリーバッグ)
機能的なバッグが並んでるぞ。
中でもリュックはよさそうだ(・∀・)
機能別お役立ちポケットがたくさんのトラベルリュック、
お弁当がすっぽり入るピクニックリュック、
A4サイズ対応のかっちり四角いアクティブリュック。
リュックって便利なんだけど、
デザインがなあ……って物が多い(´・ω・`)
だけど竹内さんが実際に背負った写真付きのこれらのリュックは、
どれも素敵v
旅行だけじゃなく、
普段使いでも活躍してくれそうな。
機能的なリュックを背負って、
両手を元気に振ってお出かけするのは、
きっと楽しい!
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




ポチッとありがとうございます<(_ _)>
PR
この記事にコメントする