忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/03 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/21 (Wed)
大脳を発達させてきたのが、人類という動物だ。
なので、脳はいつだっていろいろ考えているし、知りたがる。
ただ飲んで出して泣いて眠るだけのような新生児だって、
あのまっすぐな目で注視しているところを見たら、
「赤ん坊は何も考えてない」
なんて言えなくなる。
あの不安定に大きな頭の中では、脳が一生懸命働いている。

新生児ですらそうなのだ。
まして成長した脳は、さらにいろいろ考えているはずだし、
そうできる能力を備えているに違いない。

だから、外的要因でそんな学びの機会が奪われることは、
可能な限り避けてやりたい。
不登校や留年などで、高校中退となってしまった子も、
「学びたい」という気持ちがあるのならば支援されるべきだ。



学び続ける気持ちさえあれば学べる機会を与えることが、
文明ってものだと思うのだ。
そのための方法は多いに越したことはない。

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]