忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/23 (Fri)
古来より日本女性の美しさを讃える言葉として、
「やまとなでしこ」なる言い回しがある。

言葉のイメージなんて人それぞれだが、
まあこの言葉から「派手」だとか「華美」だとか、
まして「興奮」「豪快」なんてあたりを連想する人はいまいw

奥ゆかしく控えめで、
物静かながらもそこはかとなく芯の強さを感じさせ、
細かい気配りが万事すみずみまで行き届いて、
落ち着いた仕草のひとつひとつが美しい……ってあたりだろうか。
もちろんイメージはきもの姿。
嗚呼まさに妻を娶らば日本女性。

……おかしいな、私って日本女性じゃなかったのかw

が、上に書いたことからはことごとくはずれる私も、
そんなやまとなでしこへのあこがれくらいは持っていて、
だから着物を着ている人を見ると、思わず目で追ってしまうw
着物は、背すじをぴんと伸ばして歩く姿も美しくする必要のある、
着こなしの難しい服だ。
顔も髪の毛も、抑えめながらも隙のなさが必要になってくる。
それだけに着物美人はまさに眼福w

ちなみに、男の人も着物が似合うと4割増し評価になるw
これまた姿勢がよくないと似合わないからだ。
袴姿もカッコいいしねw


---------------

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]