忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/06 (Tue)
テーブルマナーと聞いて、
「任せて!」
と言っちゃう人はいまひとつ信用ならないw
「ええ……まあ人並みには」
マナーの達人ならば、
せめてこれくらいは奥ゆかしくはないとw

で、私。
実のところ、
「任せて!」と言えちゃう程度のタシナミもないヽ(゚∀゚)ノ
「ダメ、ぜーったいダメ、よくわかんないからパスパスっ!」
こんな感じ。

しかし、日がな一日年がら年中、
のんべんだらりと過ごしていると、
人間やめたスライム状態で固まっちゃう気がするorz

だから、ちょっぴり肩は凝るし緊張もするが、
たまにはピシッとオシャレして、
いいレストランできちんとしたお食事を、
てな理想くらいはあるのだw

年を取ってずうずうしくなってきたので、
「わかんなきゃお店の人に聞けばいいよね」
くらいには思えるようにはなってきたが、
それでもやっぱり基本は押さえておきたい。
ということで、テーブルマナー講座
和洋中それぞれの基本的なマナーを教えてくれる。

このサイト、豆知識もあって面白いw
中華料理は豊富なメニューが魅力』では、
日本と同じ漢字ながら示す内容はもっと細かい、
「炒」「爆」「煎」「炸」あたりの調理法の説明もある。
「溜」「灼」なんて知らなかったよw
いやー、勉強になった!

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]