忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/22 (Sun)
セコム、といえばあのセキュリティの会社だ。
そこが「安心」「自然」「美味しい」をコンセプトに
セコムの食』というお取り寄せ食品もやっていると聞いて、
食べてみたヽ(・∀・)ノ

今回のお試しは、以下のおすすめ4点セット。
 ○15穀米
 ○養々麺(きのこ付き)
 ○野菜チップス
 ○とろいわしミニ缶

まずはオヤツとして野菜チップスを食べてみた。

 乾燥させた薄切り野菜6種類

 4歳息子がいただきまーす♪

おお美味い!!∑( ̄□ ̄;)
サクサクとしたスナック菓子風口当たりなのに、
味はどこまでも自然な野菜の旨味。
決して野菜好きではない下の息子もポリポリと止まらないw
6種類(インゲン・レンコン・ニンジン・サツマイモ・ジャガイモ・カボチャ)、
わが家4人がそれぞれランク付し、
1位=5点~6位=0点として、集計してみたw

 1位 いんげん/18点
 2位 さつまいも/14点
 3位 れんこん/11点
 4位 じゃがいも/8点
 5位 にんじん/7点
 6位 かぼちゃ/2点


サクサク感抜群だったインゲンは、
4人中3人が1位をつけた文句なしのトップ!
甘味は十分ながら一部固かったカボチャが、
残念ながら今回の最下位だった。

続いて養々麺。

 熱湯3分でできあがり

思ったより出汁が甘めかな?
あと、本当に思いっきり熱湯をそそがないと、
麺の戻りが完全じゃない気がした。
でもお手軽に本格的な味が食べられるのはすごい!

そして15穀米と、とろいわしミニ缶。





15穀米はモッチモチ。
ほんのり薄紫色になるのも美しい。
普通の白米と味は変わらないが、
押麦などのおかげかどこか軽くて、お腹に優しい感じ(´∀`)
あとで残ったものをつまんでみたが、
それでもパサつき感はゼロだった。

とろいわしは甘めの味付けで、もちろん骨まで食べられる。
一缶あると、食卓担当としては便利w
子供のご飯の進みがいいんだ、これが。

とまあこんな感じで、
日本全国の美味い&安心を集めたセコムの食。
もちろん今回お試しした4点の他にもいろいろある!
(スイーツもv)
食材にこだわる方へのお歳暮にもどうぞー。

セコムの食_400×125


---------------
リンクシェア レビュー アフィリエイト

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]