カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/05/15 (Fri)
私は睡眠が好きだw
昼寝もうたた寝ももちろん本格的な夜の睡眠も、
どれもみんな好きだ。
子供が生まれてからは特に、寝入るのがうまくなったw
ことに授乳期は、かの昼寝マスター・のび太くんに並んでいたと思う。
が、その一方で、実に寝覚めはヘタorz
寝足りなくて目が開かないか、寝過ぎて頭が重くなる。
理由が睡眠時間でないことはうすうす気づいていた。
なんせ睡眠5時間・7時間・8時間・10時間、
どのパターンだってうまく起きられないんだもんなーorz
……と、こんな私のような人間のために開発されたのか?
っていうのが、スリープトラッカープロ・エリート。
セットした時刻に近い時間で眠りが浅くなった時に鳴る。
つまり、時計が最もスッキリ起きられる瞬間を判断して起こしてくれるのだ!
実際使ってみたという人の体験記はコチラ↓
スリープトラッカープロ・エリート体験記 なるほど、目覚めスッキリです。
やっぱり何時間眠ったかではなく、いつ起きるかが大事なんだなー。
8時間ダラダラ眠る代わりに6時間7時間でスッキリと起きられたら、
人生が随分トクだ。
これから50年生きるとして、
365日×1時間×50年=18250時間、760日……って約2年!∑( ̄□ ̄;)
自分で計算して軽く引いたぞw
1日1時間の睡眠を節約すると、2年も余計に生きられるとはー。
寝起きが悪くてぼーっとする30分も含めたら、さらに+1年。
オカネで時間は買えるんだなあ……。
昼寝もうたた寝ももちろん本格的な夜の睡眠も、
どれもみんな好きだ。
子供が生まれてからは特に、寝入るのがうまくなったw
ことに授乳期は、かの昼寝マスター・のび太くんに並んでいたと思う。
が、その一方で、実に寝覚めはヘタorz
寝足りなくて目が開かないか、寝過ぎて頭が重くなる。
理由が睡眠時間でないことはうすうす気づいていた。
なんせ睡眠5時間・7時間・8時間・10時間、
どのパターンだってうまく起きられないんだもんなーorz
……と、こんな私のような人間のために開発されたのか?
っていうのが、スリープトラッカープロ・エリート。
セットした時刻に近い時間で眠りが浅くなった時に鳴る。
つまり、時計が最もスッキリ起きられる瞬間を判断して起こしてくれるのだ!
実際使ってみたという人の体験記はコチラ↓
スリープトラッカープロ・エリート体験記 なるほど、目覚めスッキリです。
やっぱり何時間眠ったかではなく、いつ起きるかが大事なんだなー。
8時間ダラダラ眠る代わりに6時間7時間でスッキリと起きられたら、
人生が随分トクだ。
これから50年生きるとして、
365日×1時間×50年=18250時間、760日……って約2年!∑( ̄□ ̄;)
自分で計算して軽く引いたぞw
1日1時間の睡眠を節約すると、2年も余計に生きられるとはー。
寝起きが悪くてぼーっとする30分も含めたら、さらに+1年。
オカネで時間は買えるんだなあ……。
PR