カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/06/18 (Thu)
「和食」といったら、それこそスシだのテンプラだのだろうけど、
日常的に日本人が食べているものはそれとは少し違う。
ご飯に味噌汁といった昔ながらのものの次に来るのは、
ラーメン、そしてカレーあたりじゃなかろうか。
日本カレ-マイスター協会では、
そんなカレーの魅力を広く深く伝えることのできる人材、
カレーマイスターを育成している。
こちらは1日で講義・修了試験まで完結する、週末短期集中の民間資格。
講座修了後は、さまざまなイベントや野菜ソムリエとのコラボレーション、
最新カレー情報へのアクセスなど、
カレ-を楽しみながら学ぶための企画が満載だという。
カレーが好きだ、カレーを愛している、という人なら、
よりその魅力に触れられる機会だ。
講座で学べる、
約20種類のスパイスを配合するマイカレースパイス作りがヒントになって、
近ごろ人気のベジキーマカレーに続く新たなカレーを作れるかもw
なお、7/2までにジュニアカレーマイスター講座に申し込むと、
1)野菜ソムリエ認定レストランのカレー記念日オリジナルメニュー体験。
2)抽選で5人にカレー総合研究所所長著書プレゼント。
という特典がついているカレー記念日キャンペーン、ただいま実施中。
カレーとスパイスの魅力を知って楽しもう!

---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

日常的に日本人が食べているものはそれとは少し違う。
ご飯に味噌汁といった昔ながらのものの次に来るのは、
ラーメン、そしてカレーあたりじゃなかろうか。
日本カレ-マイスター協会では、
そんなカレーの魅力を広く深く伝えることのできる人材、
カレーマイスターを育成している。
こちらは1日で講義・修了試験まで完結する、週末短期集中の民間資格。
講座修了後は、さまざまなイベントや野菜ソムリエとのコラボレーション、
最新カレー情報へのアクセスなど、
カレ-を楽しみながら学ぶための企画が満載だという。
カレーが好きだ、カレーを愛している、という人なら、
よりその魅力に触れられる機会だ。
講座で学べる、
約20種類のスパイスを配合するマイカレースパイス作りがヒントになって、
近ごろ人気のベジキーマカレーに続く新たなカレーを作れるかもw
なお、7/2までにジュニアカレーマイスター講座に申し込むと、
1)野菜ソムリエ認定レストランのカレー記念日オリジナルメニュー体験。
2)抽選で5人にカレー総合研究所所長著書プレゼント。
という特典がついているカレー記念日キャンペーン、ただいま実施中。
カレーとスパイスの魅力を知って楽しもう!
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR