カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/03/06 (Fri)
どんなことでもたぶん、初めての時よりは2度目の方がうまくやれる。
私がこれまで経験した一番大きなプロジェクトは、
おそらくは自分の結婚披露宴だと思うが、
あれも今度やる時はもうちょっとうまく計画・準備・実行できると思う。
……いや、やらないけどねw
私は未経験だが、
それよりもさらに大きな人生の一大プロジェクトといえば、
やっぱり自宅の購入じゃなかろうか。
ただ建売住宅を購入するだけでも、
土地を決め、予算に見合うプランを決め……と大変そうだが、
それがさらに注文住宅となるとどうだろう。
生活動線が、電気配線が、と、さらにいろいろ出てくる。
一生に一度と言われる大きな買物だ。
夢の注文住宅を建てた後、実は密かに、
「……これは失敗した」
と思っちゃったりする人も、中にはいるかもしれない。
初めての経験っていうのは、なにかと見落としが多いものだ。
が、その一方で、自宅を二回も三回も建てられるなんて人は、
そうそう存在しないわけで……。
しかし、本日3/6発売の間取りソフト『Shade ドリームハウス』、
これがあったら、二回目三回目といわず、
いくらでも自分で家を造る経験ができるw
かんたんな操作で住宅の間取りを検討し、3Dでデザインしちゃうのだ。
この3Dデザインは大きいと思う。
平面図で見せられたって、やっぱりピンと来ないもんなw
自分の好みを思う存分注ぎ込んだ夢のマイホーム、
実際に建てる前に
こんなソフトでシミュレーションしてみては。
私がこれまで経験した一番大きなプロジェクトは、
おそらくは自分の結婚披露宴だと思うが、
あれも今度やる時はもうちょっとうまく計画・準備・実行できると思う。
……いや、やらないけどねw
私は未経験だが、
それよりもさらに大きな人生の一大プロジェクトといえば、
やっぱり自宅の購入じゃなかろうか。
ただ建売住宅を購入するだけでも、
土地を決め、予算に見合うプランを決め……と大変そうだが、
それがさらに注文住宅となるとどうだろう。
生活動線が、電気配線が、と、さらにいろいろ出てくる。
一生に一度と言われる大きな買物だ。
夢の注文住宅を建てた後、実は密かに、
「……これは失敗した」
と思っちゃったりする人も、中にはいるかもしれない。
初めての経験っていうのは、なにかと見落としが多いものだ。
が、その一方で、自宅を二回も三回も建てられるなんて人は、
そうそう存在しないわけで……。
しかし、本日3/6発売の間取りソフト『Shade ドリームハウス』、
これがあったら、二回目三回目といわず、
いくらでも自分で家を造る経験ができるw
かんたんな操作で住宅の間取りを検討し、3Dでデザインしちゃうのだ。
この3Dデザインは大きいと思う。
平面図で見せられたって、やっぱりピンと来ないもんなw
自分の好みを思う存分注ぎ込んだ夢のマイホーム、
実際に建てる前に
こんなソフトでシミュレーションしてみては。
PR