カレンダー
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
最新記事
(09/13)
(12/28)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(11/30)
(11/22)
(11/22)
アクセス解析
2009/08/21 (Fri)
匂いって、かなり生活する上で重要だ。
嫌いな匂いがする場所にいることは苦痛だし、
好きな匂いがする場所にいれば気分がよくなる。
私は日ごろフレグランスや香水とは無縁なのだが、
それってつまりそれらの香りが「苦手」ってだけで、
香りそのものを生活から排除したいと思っているわけじゃないw
例えば今の季節だったら、
大葉のすっきりした香りがあると、
気分をとても爽やかにしてくれる。
大葉って立派な日本産ハーブじゃないかなあw
きゅうりの塩もみに混ぜたり、
鳥肉の梅ソース焼きの上にまぶしたり。
冷蔵庫で冷やしている麦茶ポットの中に入れたりもする。
大葉が加えてくれるのは味よりも香りだと思うんだけど、
それでも随分違って感じられるものだ。
こういう好きな香りは、
もちろん食べる方だけじゃなくて、
ボディケアにも積極的に取り入れたいところ。
自分の体がいい匂いって、それだけで落ち着くじゃないかw
てことで、
スイス生まれのハーブブランド、
Justさんのサイトをのぞいてみた。
まずいいなと思ったのは、カモミールハンドクリーム。
うんうん、カモミール(カミツレ)の香りって、
穏やかで落ち着くんだよねー。
ラベンダークリームもなかなかよさそうだ。
某タイムトラベラー少女を思い出す世代でもあるしw
そして近ごろよく目にするようになったティーツリークリーム。
この香りはまだ未経験なんだが、
ティーツリーについてはあちこちで効果について語られているので、
これまた興味がある。
味覚同様、嗅覚も個人差がかなり大きい。
あれこれ試して、
自分好みの香りに包まれる生活を送りたいものだ。
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

嫌いな匂いがする場所にいることは苦痛だし、
好きな匂いがする場所にいれば気分がよくなる。
私は日ごろフレグランスや香水とは無縁なのだが、
それってつまりそれらの香りが「苦手」ってだけで、
香りそのものを生活から排除したいと思っているわけじゃないw
例えば今の季節だったら、
大葉のすっきりした香りがあると、
気分をとても爽やかにしてくれる。
大葉って立派な日本産ハーブじゃないかなあw
きゅうりの塩もみに混ぜたり、
鳥肉の梅ソース焼きの上にまぶしたり。
冷蔵庫で冷やしている麦茶ポットの中に入れたりもする。
大葉が加えてくれるのは味よりも香りだと思うんだけど、
それでも随分違って感じられるものだ。
こういう好きな香りは、
もちろん食べる方だけじゃなくて、
ボディケアにも積極的に取り入れたいところ。
自分の体がいい匂いって、それだけで落ち着くじゃないかw
てことで、
スイス生まれのハーブブランド、
Justさんのサイトをのぞいてみた。
まずいいなと思ったのは、カモミールハンドクリーム。
うんうん、カモミール(カミツレ)の香りって、
穏やかで落ち着くんだよねー。
ラベンダークリームもなかなかよさそうだ。
某タイムトラベラー少女を思い出す世代でもあるしw
そして近ごろよく目にするようになったティーツリークリーム。
この香りはまだ未経験なんだが、
ティーツリーについてはあちこちで効果について語られているので、
これまた興味がある。
味覚同様、嗅覚も個人差がかなり大きい。
あれこれ試して、
自分好みの香りに包まれる生活を送りたいものだ。
---------------
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




PR