忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/30 (Mon)
ちょっとした手術で入院したことがある。
その病院ていうのが……orz

某総合病院だったのだが、古いだけあって病室はなんとなく薄暗い。
そして麻酔医の先生がこちらシロート相手にちょっと高圧的で、
それにムカムカ&ショボンとしながら麻酔にかかったせいもあってか、
手術時の気分は最悪。
生まれてこの方経験のなかった頭痛と吐き気に襲われた。
(その後、その先生が気を利かせて眠らせてくれたようだ。
 こういう技術&見極めはさすがプロだが、
 それならもっと最初からもう少しなんとかorz)

短いながらもなかなかに印象の悪い入院だった。
いくら医療技術が優れてたって、
あんな気分を悪くする病院はもう入院したくないなorz

そんな散々な入院生活でありがたかったのが、看護師さんの存在。
総合病院ゆえ、入院患者も多い。
ゆえに看護師さんたちもいつも忙しそうだった。
(無人のホームステーションでいくら電話が鳴ってても、
 医師って絶対に取らないんだね!)

だけど看護師さんたちは、その「忙しさ」を出さなかった!
私のあれこれの数値を測って体調を確認しながら、
にこやかに軽い世間話までしていった。
入院・手術していると、
自分は人間ではなく「患者」という「モノ」になった気分になるので、
これはうれしかった。

限りなく黒に近い灰色の入院生活に差し込む一筋の光となってくれた
某総合病院の看護師さんたち、ありがとう(-人-)

本当に本当に大変な仕事だと思うので、
せめて少しでも気持ちよく働けるよう、
看護師 求人はよくチェックして下さいませ(-人-)

看護師の笑顔は、十分に人を助けてくれる医療行為だよな。

拍手

PR
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]