忍者ブログ
お題にかこつけ自分語り中。
*ただいま売れてます*
*今気になる物*
仁丹の食養生カレー
森下仁丹オンラインショップ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
自己紹介:
1夫2男児持ち30代主婦。
絶賛自分語り中。
ブログ内検索
バーコード
RSS
アクセス解析
FREE AREA

PING送信プラス by SEO対策

2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/11 (Fri)
先日応募柿茶本舗さん柿の葉エキス「アスミン」、
当選いただきました~!
ありがとうございます<(_ _)>

 もう届きましたヽ(・∀・)ノ

開けて吃驚。
サンプル21粒入り予定だったところを、
なんと商品の50粒入り+柿茶2パックという太っ腹ぶり!
うわーーーー、もう一度ありがとうございますーーー(*゚∀゚)=3

アスミンは、柿の葉に含まれるビタミン、ミネラル、ポリフェノールを、
ぎゅぎゅっと約10倍に濃縮したエキスだ。
ノンカフェインなのもうれしいところ。

 目安は1日3粒

まずニオイを確認。
ふむ、なんかちょっと懐かしいなw
あー、おばあちゃんの秘密のオヤツが隠れていた、
アンティークなお菓子戸棚を思い出したぞw
黒飴とかかりんとうとかがよく入っていたっけなw

さっそく飲んでみた。
うん、このカプセルは細くて飲みやすい
私はそのままでも行けちゃったがw普通に水や柿茶でどうぞー。

一緒にいただいた柿茶も試してみた。
こちらのニオイはアスミンより弱め。
柿の葉寿司っぽい……って、
どっちも柿の葉なんだから当たり前かw

 三角ティーバッグは茶葉が開いてよいですね

お湯をそそいでみる。
湯気御免orz

→3分後→

お湯をそそいだ直後はうっすらと黄緑色だったのだが、
3分蒸らす間にきれいなオレンジ色に!

口当たりはまろやか。
さっぱりとしているのだが、自然な甘味が後に残る。
うん、これは薬だからと我慢の必要なしに飲める味だ!
お茶の渋さより甘さが好きな人なら、
この味は普通に嗜好品として飲みたくなるんじゃないかな。
しかもノンカフェインなので、
お茶の飲めない妊婦さんや子供にうれしいねv

オススメは、
一度に多く飲むより、
少しずつ何回も飲むことだそうだ。
今回多めに入れて、冷ましたものも飲んでみたのだが。
こちらはちょっと渋みというかえぐみが出てきた気がするので、
1回分をそのたびに熱いうちに飲むのがいいと思った(・∀・)

では、これから1日3粒アスミン飲んで、
1週間後に体調レポートします(・_・)ゞ
ちなみに現在の自覚症状、
寝起き最悪、喉ちょっと痛い、すぐ疲れる……orz



---------------
柿茶本舗ファンブロガーサイトに参加中

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

拍手

PR
この記事にコメントする
your name:
title:
font color:
mail:
URL:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

:secret?   

※secret を設定した際、「管理人の了承後に表示されます」と出るのは仕様です。ご了承ください。
trackback
この記事にトラックバックする:
ブログライターサイト
DreamNews ブロガー募集
 【紹介コード:SLJ04258】
ブログ広告ならブログ広告.com
アフィリエイト


無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生
---------------
↓記事を書いたら↓
 ◎自動文字数カウントツール
やっぱり便利

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ

ブログパーツ


アレとかコレとか








きた評記
Blog Produce : きた / Template design : Fomalhaut
[PR]忍者ブログ / [PR]